歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/05/10

抜歯後に3ヶ月そのままの状態で骨の再生を待つことはありますか?

恭子様59歳女性
7番がインプラントで6番との溝が急に深くなってので6番の根管治療をしたのですが、治りが悪いので折れているのでは、との事で抜歯となるそうです。
抜歯後は3か月ほどそのままの状態で骨の再生を待つらしいのですが、調べたらソケットプリザベーションという方法もあるのに、そのまま放置して骨の再生に問題は無いでしょうか?
出来れば抜きたくは無いですが、積極的な治療をしても何年持つかわからないそうなので、抜いてインプラントにするしか無いかなと思っています。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ソケットプリザベーション抜歯窩を痩せにくくする方法です。
今回の骨の状態を見ると、そこまで必要はないという判断なのかもしれません。
そのあたりの判断については主治医に質問してもいいと思います。
私もあくまでレントゲンからだけですが、そこまでの処置は必要ないという感じがします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
骨縁があるので問題ないかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索