歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/05/08

両方の親知らずが一度に腫れることはありますか?

ほしほし様36歳女性
10年前に歯列矯正をして、その時は上下親知らずが4本とも埋まっていて歯を邪魔していなかったのでそのままです。
最近、片方の埋まっている親知らず歯茎炎症して、その影響で顎下や耳下のリンパが腫れました。
もう片方の炎症はしてない側の顎下?唾液腺?のあたりが腫れています。
これは親知らずが原因なのか、片方の親知らず炎症が酷くて反対側もしこりが出来ているのでしょうか?
たまに両方の奥がしみる?感覚があります。
内科で血液検査もしましたが、何もありませんでした。
片方が腫れて、後からもう片方も腫れ出すことはあるのでしょうか?
何かの病気か、と心配になっています。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
病気の原因については、実際に診察して処置をしてみて初めて下すことができます。
症状だけでその原因を特定することは困難です。
また、無診察での診断行為は違法になるため、断定するようなことは言えません。

抜歯をしてその後に腫れなどの諸症状がなくなった場合には、それが原因だったということが推測できる、というレベルだと思います。
逆に抜歯をしてもまだ唾液腺の腫れなどがある場合には、唾液腺のほうに問題があるということも考えられます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索