保険適用範囲で欠けた前歯2本の
被せ物を、後に
セラミックにしました。
1本は削っている時に神経に触れてしまい神経を取りました。
もう1本は神経が残ったまま
セラミックを被せました。
セラミックに変えたのは2022年3月なので3年前になります。
3年後の現在、神経を抜いていない方の歯が昨日から噛んだり冷たいものを飲むと、とても痛くしみた感じがします。
外観の変化は見受けられませんが、触れても痛い状況になっています。
治療をしたいのですが、現在海外(中国)に仕事で滞在しているため帰国が1ヶ月後になります。
痛いので歯科医へ行きたいのですが、中国では医師免許のない医師なども居るので怖くて行く事を悩んでいます。
このまま
鎮痛剤などを飲んで耐えて、1ヶ月ほど歯科医へ行かなくても大丈夫なのでしょうか?