歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療が2ヶ月先になると症状が悪化しないか不安です。

あき様31歳女性
現在マイクロスコープを使用した根管治療をする予定です。
ただ40万円以上かかり高額のため、セカンドオピニオンの話も聞きたいと考えております。
神経を抜いているので痛みはないですが、腫れは出ており、他を検討している間に症状が悪化していかないか不安です。
他の医院の話も聞いてから決めるとなると、予約の関係上治療スタートは2ヶ月先くらいになりそうです。
他を検討せず、今の医院で治療をした方がよいか、2ヶ月くらいであれば先延ばししても大丈夫か教えてください。
数年前に虫歯治療した歯が腫れてきて、一度保険適用で根管治療しましたが、すぐに再発。
自由診療を検討している流れです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
将来どうなるのかは誰にもわかりません。
数か月空けることによって、より悪化してしまうという可能性も否定はできません。
かといって自費のところでは、早く診てもらうということもできないわけで、いい解決策というものはなかなかないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
保険での治療にやや不満があり自費に移行するという流れかと思います。
あとは、予算との絡みかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索