歯のお悩み相談詳細

ご相談

抜髄と感染根管処置について教えてください。

みーん様48歳男性
こんにちは。
今回の相談は、保険上の「抜髄」と「感染根管処置」について、根管貼薬処置についてです。

1)「抜髄」と「感染根管処置」で処置を進めていくに当たり、ゆくゆく保険算定上何が違ってきますか?
感染根管処置で進めると抜髄と比べ、何かが算定できる、算定できない等の差がありますか?

2)RCFまでの間、何度かの訪院で、水で根管を洗浄して仮蓋をすることだけをしている場合は、根管貼薬処置で算定可能ですか?漢字通りの薬を根管に入れている行為はないですが。

3)また、この質問とは関係ありませんが、誤った算定を見つけた時は、担当医師に伝えるのが一番ですが、聞き入れられず、もし外部にも報告・相談をするとすればどこに言うのが適切でしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 1)「抜髄」と「感染根管処置」で処置を進めていくに当たり、ゆくゆく保険算定上何が違ってきますか?
> 感染根管処置で進めると抜髄と比べ、何かが算定できる、算定できない等の差がありますか?

ありません。


> 2)RCFまでの間、何度かの訪院で、水で根管を洗浄して仮蓋をすることだけをしている場合は、根管貼薬処置で算定可能ですか?漢字通りの薬を根管に入れている行為はないですが。

算定可能だと思います。


> 3)また、この質問とは関係ありませんが、誤った算定を見つけた時は、担当医師に伝えるのが一番ですが、聞き入れられず、もし外部にも報告・相談をするとすればどこに言うのが適切でしょうか?

どういう行為によるものかにもよりけりです。
保険算定では行った行為が保険では項目のない行為の場合には、保険で似たような行為を算定するというルールがあります。
ですから、誤っているのかどうかを素人が判断することは困難だと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索