歯のお悩み相談詳細

ご相談

知覚過敏治療で前歯の裏を削られ、噛み合わせに違和感がある。

にゃん様43歳女性
上前歯(真ん中前歯左と犬歯の間)がしみはじめ、歯医者で診てもらうと虫歯があると言われ治療しましたが、治療後もしみるので再度診て貰うと知覚過敏かもしれないと言われました。
原因は下の歯との強い接触「かもしれない」との事で、しみている歯を削って調整すると言われました。
また、今後は他の歯も調整していく必要があると。

今まで知覚過敏になった事がないので治療方法は削るしかないのかな?と思いお願いしたところ、色が付く紙を噛み、しみる歯だけではなく天然歯の上真ん中の前歯2本の裏側も削られてしまいました。
次の受診で歯石を取ったのですが、その辺りから前歯の当たりが気になり始め(上真ん中の前歯の右側のみ下の歯に当たる)、それを担当医に伝えるとさらに真ん中の前歯の裏側や真ん中前歯2本の間の淵部分(「さ」と発音するときに舌に当たる部分)を削りました。
それでも違和感があり、結局三度調整し前歯の裏側はかなりえぐられ底の深いお椀の様な形になってしまいました。
舌触りやお椀の形なのでそこに空気が入って気持ち悪いです。
しかも前歯の当たりの違和感は変わりません。

元々下前歯の歯並びは悪くガチャガチャしていているので本当に微妙な位置で噛み合わせが合っていたのだと思うのです。
今は、上真ん中の前歯の右側が強く当たります。
ただ、顎を後ろにずらし奥歯を意識して噛むと比較的楽な事に気づきました。
もしかしたら歯医者だと寝て診察するので、普段自然にしている噛み合わせと違っていたのかも?
しかしかなり顎が疲れるので顎関節症にならないか不安です。
また、最近は上前歯の付け根が痛く感じ始めました。

以下質問ですが、
(1)このような状態で噛み合わせの治療はできますか?また、どんな治療になりますか?
(2)レジン等で「削らずに」前歯の裏側を詰める事(厚みを持たす事)はできますか?
もしできた場合、自歯を傷つけず取り外しも可能ですか?
(3)いっその事矯正も視野に入れていますが、このように人工的に前歯裏側を削られた場合でも矯正により噛み合わせは良くなりますか?(矯正は出来れば歯並びは良くしたいのですが、噛み合わせを重視します)

長くなって申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> (1)このような状態で噛み合わせの治療はできますか?また、どんな治療になりますか?

咬み合わせの治療は単にその場所場所の話ではなく、奥歯を含めた全体の話となります。
根本的に治療しようと思えば歯列矯正して歯並びを正しい位置に戻すということが必要になると思いますが、そこまで考えておられないということであれば、何らかの妥協的な治療ということになります。
その場合、根本原因(歯並び)を治療しているわけではないのでどうにかなる場合もありますしどうにもならない場合もあり得ます。

ただ文面を読んでいる限り、TCHということが考えられます。
ネットで調べてみたらわかると思いますが、上下の歯は普通接触していません。
噛んだ時だけ奥歯が当たる、前歯で噛み切るという動きをします。

そういうことも含めてもう一度噛み合わせに詳しい先生に診てもらった方がいいと思います。


> (2)レジン等で「削らずに」前歯の裏側を詰める事(厚みを持たす事)はできますか?
> もしできた場合、自歯を傷つけず取り外しも可能ですか?

現状で盛り足せば当然そこしか当たらなくなり、違和感が増大することが容易に想像できます。
またレジンは取り外しできません。


> (3)いっその事矯正も視野に入れていますが、このように人工的に前歯裏側を削られた場合でも矯正により噛み合わせは良くなりますか?(矯正は出来れば歯並びは良くしたいのですが、噛み合わせを重視します)

もちろん矯正歯科では咬み合わせを良くすることが一番の目的で行います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
(1)このような状態で噛み合わせの治療はできますか?また、どんな治療になりますか?

咬み合わせの治療ですが、できるとは思います。
原因を見つけることがまず大事です。

(2)レジン等で「削らずに」前歯の裏側を詰める事(厚みを持たす事)はできますか?
  もしできた場合、自歯を傷つけず取り外しも可能ですか?

可能です。
取りはずしではなく、接着になります。

(3)いっその事矯正も視野に入れていますが、このように人工的に前歯裏側を削られた場合でも矯正により噛み合わせは良くなりますか?(矯正は出来れば歯並びは良くしたいのですが、噛み合わせを重視します)

できれば、以前の歯に近い形にしてからの方がよいかと思います。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
にゃん 様、初めまして。
咬み合わせの不具合で、困惑されておられる事と拝察申し上げます。

咬み合わせの治療は、大変難しい治療です。

治療の際して基本的な原則があります。

1.初診時いきなり歯を削るのは不適切(削った歯は元に戻らない)

2.歯型、写真、レントゲン、顎運動計測、等の検査後、分析・診断・治療計画を経て
 1)矯正による咬み合わせ治療
 2)咬合調整
 3)充填、被せによる咬み合わせ治療
 4)スプリントマウスピース)による咬み合わせ治療
 等の方法を患者様と協議して決める

3.咬み合わせの審査は、背中を起こして行う。
 寝た姿勢は、下顎が後方に下がり、本来の位置とは異なる

一度矯正歯科咬み合わせの検査を受けられる事をお勧め致します。

尚、一口に矯正歯科といっても、その実態は様々ですので、矯正歯科を選ぶ1つの選択肢としまして、下記の基準を御紹介致します。

1.日本成人矯正歯科学会認定医
2.日本矯正歯科学会認定医
3.日本臨床矯正歯科医会会員
4.自立支援法(育成・更生医療)指定医療機関

1〜4のどれかを標榜している医療機関は、一定水準以上のレベルの施設です。
ホームページ等で調べる事が出来ます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

かみ合わせに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索