歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/03/22

ドライソケットになった箇所に詰めた軟膏が取れてしまいました。

はと様28歳女性
矯正のための抜歯後、ドライソケットになってしまったのでかかりつけの歯科へ行き、該当箇所に軟膏を詰めてもらいました。
ですが、その日のうちに軟膏が取れてしまいました。
かかりつけ医からは特に軟膏が取れた場合の対処法などは言われていません。
自身で検索し、ガーゼを詰めるなどの対処法があることを知りましたが、そのようなことも言われていませんし、処置もされていません。
抗生物質と痛み止めはいただいているので、それを飲むだけでよいのでしょうか?
ちなみに取れてしまった軟膏は、飲み込んでしまう前に矯正器具にくっついたので綿棒で取り除きました。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
症状がないのであれば経過を見ればいいと思いますが、症状がある場合は口腔外科専門のところで診てもらうのもいいかもしれません。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
軟膏が何日もそこにとどまっているという事はないと思います。
あくまで一時的な痛み止めの効果です。
今痛みがましになっているようなら、今のままそっとしておきましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索