歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/01/08

子供の矯正が必要になりそうですが、海外へ転居の予定があります。

maki様37歳女性
小学2年生の子供です。
去年の春に通っている歯科医院で犬歯が横向きに生えてきており、今後永久歯を引っ張り出す手術をした後に矯正が必要になる可能性があるので一度口腔外科へ受診してください、と言われ受診しました。
口腔外科では、まだ下に向かって生えてくる可能性もあるのでとりまえずは様子見で大丈夫と言われて、また2.3年後かな…とのことでした。
ですが、今年春から3年間海外への転居が決まってしまい、歯科医院受診の際に相談したところ、もうそろそろ矯正の話をしようと思っていましたがまだ今は何も出来る事は無いので様子を見るしかないとのことでした。
マウスピースや何か日本にいるうちに出来る事はないか、他の歯科に相談に行くべきか悩んでいます。
海外で歯の生え方を確認しながら様子を見る、または現地で矯正を始めるしか方法はないのでしょうか?

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
難しいところですが、矯正専門のところでCTを撮影、犬歯界隈にある永久歯の根との関係、また犬歯が生えてくるすき間がない場合の判断をしてもらうのも重要です。
できることとすれば、上あごの拡大などは今のところできるかもしれません。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
矯正をいつ始めたらいいのか、海外に行くという事を考えると非常に難しい問題ですし、ネットでこうしたほうがいいというようなアドバイスをすることも難しい状況です。
開窓だけでもしておいた方がいい可能性もありますが、引っ張り出さないといけないということから考えると中途半端になる可能性もありますし、答えが出せません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

矯正に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索