歯のお悩み相談詳細

ご相談

2013/02/07

神経を取った歯に亀裂が入り、痛みと違和感があります。

なな様54歳女性
下の奥歯ですが、神経を抜いています。
その歯が、ずっと違和感があり、かかりつけ医に言うと、小さな亀裂があるから仕方がないと言われています。
その状態が二年続いています。

以前、その亀裂を埋めることで治らないかと聞いたところ、埋めたところで、空気や唾液などで真空の状態ではなくなっているから違和感は取れません、と言われました。
どうしてもと言うなら抜歯しかないとのことですが、まだまだしっかりしている歯なのでもったいないと言われました。

私も抜歯は考えていませんが、どうにかこの軽い痛みがある違和感が取れないかと思いご相談させて頂きました。

よろしくお願い致します。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
問題はその亀裂の深さかと思います。
また、亀裂がなぜ入ってしまったのかも問題かと思います。

亀裂をふさぐことで違和感がとれるのであれば、一度歯内療法の得意な先生で顕微鏡をお持ちの先生に診てもらうのも一つの手段かもしれません。

歯科大学病院でも良いかもしれません。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
本当に亀裂があり、それを目視しているのであれば、今の歯科医学でそれを完全に治すことは不可能とされています。
残念ですが、抜歯をするしか方法がありません。

根っこが複数根ある場合にはその根っこだけを抜歯するというような方法や、亀裂の方向によっては、根っこを2つに分けるなどの方法も考えられますが、その方法が今のまま何とか使うのとどちらがいいのか、どちらがいいとはっきり言うことはできません。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
なな 様、初めまして。
下顎臼歯部の亀裂で、御難儀の事と拝察申し上げます。

一般的に神経を取った歯はもろくなり、亀裂や破折を起こし易くなります。
1.歯冠部のみの亀裂の場合
  経過観察
2.歯根部の亀裂、破折
  多くの場合抜歯に至ります。

噛み締め癖、歯ぎしり等がある場合は、亀裂や破折が起きやすくなりますので、夜間就寝時に、歯ぎしり防止装置(健康保険適用)等を装着される事をお勧め致します。

お大事にどうぞ。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索