歯のお悩み相談詳細

ご相談

2024/12/11

抜歯後2週間以上経っても痛みが続いています。

チャミ様41歳女性
左下7番が9月に痛みが出て、10月は引きましたが、11月12日から激痛でCTレントゲンの結果、歯根破折が溜まっていて、骨が溶けてしまっている状態だと指摘されていました。
下歯槽神経管までがあと0.8mmしかないと言われました。
11月24日に抜歯しました。
その後2週間以上経過しても(今日で17日目)、抜歯した部分の痛みが続いています。
違和感や鈍痛が常にあり、1日に数回凄く痛くなりロキソニンを服用します。
さらには昨夜からは、左上の奥歯まで痛みを感じ始めました。

抜歯後、複数回通院し、経過観察や消毒をしてもらいました。
抜歯した歯科医院に在籍されている歯科医師と口腔外科医の5名に診ていただきましたが、皆さん一貫して、傷口は正常に回復しており、膿んだり細菌感染したりドライソケットの状態ではないと仰います。
今日も診察して頂き、左上には虫歯はないので放散痛であろうとの事でした。
シリンジが渡され1日数回、抜歯窩を洗浄するように指示されました。

この痛みが続く原因はどこから来ているか、何か大きな病気が潜んでいるのではと不安でなりません。
歯茎の違和感だけでなく、左下の顎にも違和感があります。
先週より今日の方が痛みが強くなっています。

【質問】
Q1.抜歯後の傷の治りが順調でも、痛みが2週間以上継続する事はありますか?
Q2.このまま鎮痛剤を服用し自然治癒して痛みが消えるのを待つしか方法はありませんか?
Q3.痛みの原因としてどの様な可能性がありえますか。

【経緯】
2024年6月左下7番の銀歯が取れて、神経を取り銀歯を被せなおす治療を受ける
9月下旬 痛みが出たが10月は落ち着くも11月に痛みが再発
11月12日フロモックス3日分処方
12日フロモックス3日分処方
18日アジスロマイシン3日分処方
22日抜歯中断アモキシシリン3日分処方(5本浸潤麻酔を打つも痛みがあり中断)
24日抜歯伝達麻酔)サワシリン3日分処方

経過観察
11/25.27.28.29
12/2.8.11
合計7回通院

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> Q1.抜歯後の傷の治りが順調でも、痛みが2週間以上継続する事はありますか?

あると思います。


> Q2.このまま鎮痛剤を服用し自然治癒して痛みが消えるのを待つしか方法はありませんか?

それが基本だと思います。


> Q3.痛みの原因としてどの様な可能性がありえますか。

そこまでは分かりません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> Q1.抜歯後の傷の治りが順調でも、痛みが2週間以上継続する事はありますか?

まれにあるかとは思われます。


> Q2.このまま鎮痛剤を服用し自然治癒して痛みが消えるのを待つしか方法はありませんか?

神経に近いというところを踏まえますと、また口腔外科専門の先生もいるようなので間違いはないと思います。


> Q3.痛みの原因としてどの様な可能性がありえますか。

Q2にあるように、神経に近いことかと思われますが、正直判断しかねるのが現状です。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索