歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療をした歯がしみるようになりました。

はなこ様25歳女性
十数年前に奥歯の虫歯に対し根管治療を行い、詰め物をしました。
その後は何事もなく生活をしておりました。
その後成人してからワイヤー矯正を始め、その際に古くなっていた詰め物を新しく入れ替えました。
そして今年に矯正が終了したのですが、ワイヤー装置を取ったその日から、根管治療をした奥歯に冷たい食べ物や飲み物がしみるようになりました。
しみるのはその一本だけで、数秒経てばしみるのはおさまります。
神経を取っているはずなのに知覚過敏になるのも変だなと感じています。
3ヶ月前に定期検診をしレントゲンを撮ったのですが、その時はなにも言われませんでした。
これは知覚過敏なのでしょうか?
それとも再度虫歯になってしまったのでしょうか?
また、ワイヤー矯正をしたことに関係があるのでしょうか?
ご意見を聞かせていただけますと幸いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
お書きになっている通り、神経を取ってるということであれば、冷たいものがしみることはあり得ません。
実際にどうなっているのか、不思議です。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
時々経験する事態ではあります。
神経の有無にかかわらず、歯周関係でしみることがあるような気もしますし、その歯の前後上下の歯の可能性も否定はできないと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索