2ヶ月前に左下
親知らず(横向き)を1時間ほどかけて抜いてもらいました。
1ヶ月半以上経っても痛みがひかず、頬も少し腫れが残っていました。
中耳炎のような耳の痛み、頭痛もあり、年末に首も腫れて、内科にて
抗生物質1週間分をだしてもらい、首の腫れは治りました。
2ヶ月間、
抜歯した歯科へ3日おきに消毒へ通っていたので、行くたびに痛みや変な汁がでていることを伝えていましたが、
化膿もないし、傷も正常だから日にち薬と言われ続け、ロキソニンしか出してもらえませんでした。
痛みがいっこうに消える気配がなく不安だったので、別の歯科へ行くと、大学病院の口腔外科を紹介され、
CTを撮りました。
硬骨化している部分があること、歯の骨に断裂があること、痛みの症状から
骨髄炎と言われました。(血液検査はしていません。
レントゲンは異常なしでした。)
現在は
掻爬して、汚い肉と硬骨化したものを取り除いてもらい、経過観察中です。
長くなり、すみません。
2点お聞きしたいのですが、
骨髄炎は
抗生物質を飲まずに
掻爬だけで治療できる場合もあるのでしょうか。
掻爬のみで、
抗生物質がでていません。
ネットで調べると、
骨髄炎は
抗生物質で治療とでてくるので、お薬がでないことが意外で、主治医に尋ねると、今は飲んでほしくないなぁと言われました。
また、大学病院を紹介してくださった開業医の口腔外科の先生に
骨髄炎について相談しに行くと、紹介に対する大学病院からの返信書類を見る限り、歯の骨の断裂が炎症しているから
骨髄炎までいっていない、
掻爬したら落ち着くと説明してくれました。
2ヶ月間、熱はでませんでした。
首の腫れで内科にて血液検査もしましたが、炎症反応は正常範囲でした。(お正月休みに入ることもあり、首も腫れていたので、念のために
抗生物質がだされました。)
炎症反応が正常値で発熱がなくても
骨髄炎?
紹介元の病院への返信書類の内容は
骨髄炎となっていないようです。
診断に違いがあるのも気になっております。
不安でたまりません。よろしくお願いいたします。