先週木曜に下6番の歯のメタルボンドセラミックを入れる為の処置を受けました。
その歯は
二次カリエスで二度目の歯根治療(保険内)をした歯で、虫歯が深かった為歯茎を切り開く処置も行っています(自費)。
歯肉圧排という処置をされた後、隣の歯との間に炎症のようなものが出来てしまい腫れてしまった為その日は型取りせずに仮歯を戻して型取りは次回に持ち越しとなりました。
処置当日は麻酔が切れてからは痛みがあり、翌日(金曜)起きてみたら仮歯の隙間から結構な量の血が溢れてきて歯茎や頬・顎の辺りまで腫れも痛みも酷くなっていて(輪郭が変わる程)、心配になり歯科に電話で連絡したところ、圧排(糸)をしたのでしばらく様子を見るように、痛みが耐えられなくなるようなら連絡をとのことでした。
3日目(土曜)も引き続き腫れも痛みもありましたが、血はさほど出ず鎮痛剤を飲んで過ごしました。
4日目(日曜、休診日)も引き続き腫れも痛みもあり、朝起きてみたら歯茎周辺に白いプツプツが複数出来ていました(膿?)。歯磨きすると潰れるのか無くなり、また数時間すると現れました。
5日目(月曜、休診日)腫れと痛みは少し引いてきた感じがありました。プツプツは少し出来ていました。
6日目(火曜、本日)腫れと痛みは当初よりは引いてきた感じあります。プツプツも出来ていません。
不安なことは、通常圧排をした歯はこのようなことが起こりうるのでしょうか?
素人なりの考えですが、圧排処置の際にばい菌が入った、もしくは歯根治療が不十分なのではという疑念が湧いています。
担当医は丁寧にやってくれている印象はありますが若く(ノリも若い)、院長に大事なところはチェックしてもらうようなキャリアのようです。
次回の予約は今週金曜なので、この調子でいくとその頃には腫れも痛みも大分収まっているかとも思いますが、このような状態というか治療に疑念がある状態で、自費の被せ物を入れるのが正直躊躇われます。
一度メタルボンドセラミックを被せるように圧排を行った歯に保険内の金属の被せ物を入れることは可能でしょうか?(あまりうるさく言うと面倒がられそうなので、金属のものを入れておいて別の歯科に移ったらやり直すとか)
あと、圧排処置を行って一週間後に型取りって圧排処置の意味あるのか?という疑念もあります。
わかりにくい説明ですみませんがご意見伺いたいです。
よろしくお願いいたします。