歯医者への相談・検索は「歯のねっと」
ログイン
歯の悩みを相談する
歯科医院の方へ
MENU
HOME
初めての方へ
歯のお悩み相談を探す
回答医一覧
歯科医院を探す
歯の基礎知識
よくある質問
お知らせ一覧
サイトマップ
お問い合わせフォーム
歯のお悩み相談詳細
HOME
>
歯のお悩み相談
>
歯のお悩み相談詳細
ご相談
2021/10/28
虫歯
乳幼児治療
4歳の子供の奥歯に虫歯があるが、暴れて治療ができません。
mi様
38歳
女性
口を開けることに凄く抵抗があり、小児歯科を何件か試しましたが、毎回泣き叫び暴れて治療ができません。
下奥歯に
虫歯
があり治療が必要と言われていますが、上記のような状態で治療ができません。
嘔吐反射
もあります。
「まずは病院になれることから」と言われ、数ヶ月通っていますが一向に慣れず、泣き叫び治療ができません。
治療が必要な状態なのに、数ヶ月も放置して大丈夫なのか…病院に不信感がありますが、どのように思われますでしょうか?
河原 雅朗 先生からの回答
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗
先生
不信感があるのであればほかのところに行きましょう。
病院、歯科医院を選ぶ権利は患者さんにあります。
ただ mi 様の望まれるような治療を提供できるところは探すのにも苦労するでしょうし、実際に処置をするということも難しいと思います。
どんなに泣き叫んで、暴れる子でも、何事もなくきちっとむし歯の処置をすんなりさせるようにすることが当たり前、それができないのは病院のせいということ、なんですよね。
果たして病院が悪いんでしょうか?
今は慣れるためにできることをやってくれている状態であり、病院からしたら、処置ができるわけでもなく、ただただしんどくて報酬もないというボランティア状態です。
それで不信感を抱かれるというのであれば、ほかのところに行ってもらってもいいと思ってるかもしれません。
医療は万能ではありません。
歯科医師が提供できる医療には限界があります。
渡辺 英弥 先生からの回答
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥
先生
難しい治療になりそうです。
どうしてもだめな場合、全身麻酔下での治療の選択肢になるかと思います。
大学病院小児歯科への相談が必要です。
歯科医院を探す
全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。
くわしく見る
虫歯に関するお悩み相談
2025/02/12
虫歯
乳幼児治療
>
1歳の子供の虫歯治療はどう進めたらいいですか?
回答数:
2
2025/01/24
虫歯
乳幼児治療
>
サホライドを塗布した奥歯が欠けていました。虫歯が進行したのでしょうか?
回答数:
2
2021/10/28
虫歯
乳幼児治療
>
4歳の子供の奥歯に虫歯があるが、暴れて治療ができません。
回答数:
2
2021/09/08
虫歯
乳幼児治療
>
3歳半の子供の虫歯は応急処置をしてもらった方が良かった?
回答数:
3
2021/04/14
虫歯
乳幼児治療
>
乳歯の虫歯が永久歯に悪影響を与える可能性はありますか?
回答数:
2
2015/08/04
虫歯
乳幼児治療
>
乳歯は1週間ほどですぐに虫歯になるのでしょうか?
回答数:
4
お口の悩みを歯科医師に相談する
ログイン
歯の悩みを相談
歯科医院を検索