3歳半の娘が一昨日の夕方、歯医者さんへ
虫歯を治療しに行ってもらいました。
最初、針みたいなものでこすっていたのですが痛がるため
表面麻酔の後、注射の
麻酔をしました。
それまで頑張るって言っていたものの
麻酔の感じが嫌だったのかそこから泣いてしまい、最終的には治療が最後までできませんでした。
そこの歯医者から一応ここなら治療できるかもと他の病院の紹介状を頂いたのですが、
麻酔が切れた後痛い痛いと言い出したので、とりあえず紹介状をいただいた歯医者が本日お休みだったためまた別のところへ行きました。
そちらに行ったら
レントゲンを撮り、結構な
虫歯があることがわかりました。
ただ今日は歯磨きの練習、生活習慣を教えてもらっただけで治療はしなかったのですが結局一昨日の所は応急処置などもなくそのまま帰ってきました。
ですが次の予約が取れたのが10月16日と1ヶ月以上先でした。
キャンセル待ちとして間にキャンセルが出て行けたら行く事となりました。
虫歯にしてしまった私たちが悪いのですが、応急処置だけしてもらった方が良かったのでしょうか。。
子供がご飯を食べてる間、痛そうで見てられません。