歯のお悩み相談詳細

ご相談

神経を取って銀歯を被せていた歯が痛むようになりました。

みいやん様51歳男性
7年前に右下奥の横向きにはえていた親知らずを抜きましたが、手前の奥歯の底に刺さった形であったため、結局その奥歯の神経をとり銀歯をかぶせてました。
ここ最近、噛むときだけ痛むため歯医者に行ったところ、底の方が弱っているし、もたまってるので、抗生物質を三日もらって飲みましたが、痛みはきえません。
まだ抗生物質を飲んだ方が良いのでしょうか?
薬がきかなかったら、銀歯をとり、歯の底のの部分をなにかする?と話されてました。
神経を取っても痛むものでしょうか?

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
熱いもの・冷たいものに反応するのが歯の中の神経です。
歯を強くぶつけた時痛みを感じるのは、歯の中の神経ではなく歯の根の周囲にある歯と骨をくっつけている歯根膜という組織が反応しています。
硬いもの・柔らかいものを瞬時に判断するのはこの歯の根の周りに存在する歯に掛かる圧力を感知する歯根膜という感覚器官です。
この感覚器官が、根の先にが溜まる(感染する)状態になると負担能力が低下するために、今迄大丈夫と思っていた感覚で咬みこむと、能力以上の圧力と判断し、ご自身は痛みとして感じるようになります。
歯の中に神経がある生きている歯も、過去に根の治療をして神経が無くなっている死んだ歯も歯根膜は生きていますので、関係なく反応します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
親知らずの手前の歯が痛むんですね。
神経が無い爪でも割れたり、ぶつけてはがれかかったりするととても痛いですよね。
それと同じで手前の歯の周囲が炎症を起こすことによって痛みが出ます。
痛みが出る場所としては根尖部と親知らずがぶつかっていたところ、そこが歯周病のような感じで炎症を起こして痛みが出る可能性があります。
レントゲンで診て根尖部の方の病巣が怪しいと思って、次回根管治療からしていくという予定にしたんだと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
歯の痛みですが、神経の有無で出るものだけではありません。
根の先が膿んだ場合も痛みますので、できれば根の消毒が必要であれば、そちらを選択したほうがいいと思います。

池村 光代 先生からの回答

池村 光代
東京都
京橋歯科医院
池村 光代先生
症状が強く出ているのであれば歯の根の再治療が必要かもしれません。
状態が変わらなければ主治医にお伝えになると良いでしょう。
お大事になさってください。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索