歯のお悩み相談詳細

ご相談

神経を取った歯の被せ物を外してから痛みが引きません。

サワ様52歳女性
お世話になります。
上の第二小臼歯についてご相談させていただきます。

その歯は銀の被せ物をしてあった歯で、ムズムズする感覚があり先生に告げたところ、レントゲン写真上では根の部分にごく薄く小さく影のようなものが見えるが、急いで治療する必要のある状態でもないとの診断でした。
ただしムズムズする感覚が続いたため再び先生に告げたところ、銀の被せ物を外して見てみることになりました。
神経が取られている歯だったらしく、中に薬をつめてパテのようなもので塞ぐ処置をしました。
次回の予約を取るにあたり私の都合で2か月後になってしまうことになり、そんなに間があいて大丈夫か不安になったのですが、大丈夫とのことで予約を入れました。
2か月後の受診では、まずパテを外して再び薬をつめもう一度パテで塞ぐ処置をしました。
するとその後の食事の際に物を噛むと痛みがありその歯で噛むことができず、打診痛もありました。
次の受診の際に痛みがあることを伝えると、痛みがあるうちは被せ物を付けることはできないと言われしばらく経ちます。
神経もないはずなのになぜ痛むのか尋ねたところはっきりとは分からないそうで、神経のない歯は脆くなっているのでヒビが入ったか割れているからかもしれないとのことでした。
最初の時点ではムズムズ感だけで痛みなどなかったし、もしかしたら被せ物のない状態で2か月もさらされていたのでダメージを受けてヒビか割れが入ったのかもしれません。
痛みが引かなければ抜歯もやむを得ないと言われています。
現状は、物を噛む際の痛みは引いたのですが、じわじわする痛みと打診痛があります。
抜歯するしか道はないでしょうか。あるいは他に選択肢がありますでしょうか。
ご回答いただければ幸いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
根管治療を行ったんですね。
根管治療というのは歯髄という歯の中の組織が死んでしまったり取ったりした後の空洞を消毒して封鎖するかという治療になります。
根管の先端部分は骨ですからしっかりと封鎖しようとすればするほど、どうしても根っこの先端部分で炎症を起こすことがあります。
痛みが2,3日から2週間ほど続くこともあります。
前回の治療が一体何の治療だったのかわからないので、その痛みがどうなるのかもわかりませんが、
最終的なものを入れる前でも根っこの空洞を先端までしっかり消毒したために痛みが出ることもあります。
抜歯するというように言われるのであれば、抜歯の前にほかの歯科医院で診てもらったほうがいいかもしれません。

池村 光代 先生からの回答

池村 光代
東京都
京橋歯科医院
池村 光代先生
2か月治療が出来なかったということはリスクがあることではありますが、元々の状態もあまり良いとは言えなかったかもしれません。
根管治療をどれだけ行っているかは不明ですが、もししていないのであれば根管治療をしっかりと行うことで歯を残すことが出来ることもあります。
場合によっては自由診療根管治療を行っている医院や、歯内療法の専門医なども検討されると良いでしょう。
主治医の言うように歯が折れている場合は抜歯となります。
根管治療を行った歯はセラミックやゴールド等性能の良い素材でかぶせものをすることをおすすめします。
状態が悪く長く残せないと診断が出たり、費用や時間をあまりかけられない場合は抜歯してその後の治療をするのも考え方の一つではあります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
神経がないのであれば 再度根の消毒をしてみるのも一つの手段かと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索