歯のお悩み相談詳細

ご相談

レントゲン撮影なしで神経を抜かれました。

匿名様40歳男性
【質問1】
現在、治療しております。
担当医に、これは神経を抜かないと駄目ですねと言われ、レントゲン撮影無しで、上記4本とも神経を抜かれました。
こちらのサイトを見ておりますと、レントゲンを撮らずに神経を抜く判断をされる先生もおられるという情報がありますので、こういうこともあると思いますが、他の先生方も同じように、これら4本の歯は見ただけで神経を抜かないと駄目な歯だとご判断されますでしょうか?

こちらで頂いたご回答を盾に、担当医に意見するようなことはいたしませんので、率直なご見解をお聞かせ頂けますと幸いです。

宜しくお願い致します。

<補足情報>
※1の歯は、根っこ以外は全面レジンで作られた歯です。
※現在、痛い・しみるといった症状はございません。

【質問2】
上記画像の裏面の黒いモノは、ステインではなく、虫歯によるものでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
どのように治したいのか、ということにもよりますが、今の状態で痛みもないからそれで十分ということなら何もしないでいいと思います。
でもつぎはぎだらけで見た目をきれいにしたいということなら、神経を取って被せたほうが良いと思います。
神経を取らずに被せをしようとしても、あちこちこれだけつぎはぎの詰め物があるとどこまで中に充填してあるのかわからず、しみてどうしようもない状態になることがかなりの確率で考えられること、被せてから折れてしまったら強い痛みが出ること、2年間は歯科医師が保証しないといけないことなどを考えると神経は取ったほうが確実だと思います。
黒いのはむし歯だと思います。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
やはりレントゲンを撮ってから判断します。
もしレントゲンを撮らないとしたならば、齲蝕になっている部分の削合をしていって露髄するかどうかを確認してから判断します。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
最終的にどのようなものにするのかにもよりますが、きれいなかぶせ物にするのであればそれも一理ありますが、あくまでどのようなものにするのかによると思います。
私見ですが、まずはそのまま処置をして、それで決めるかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索