歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯根嚢胞がある歯の治療後、ズキズキとした痛みがある。

ままる様32歳女性
歯根嚢胞がある左上の5,6番2本の再根管治療をしました。
現在歯自体に打診痛などはなく食事も取れるのですが、歯茎のムズムズ感と小鼻からこめかみにかけてのズキズキとした痛みがあります。
押すと顕著です。

歯根嚢胞は放っておくと免疫力が下がった時に痛みを繰り返しやすいと聞いたので、歯端根切除術をした方がいいのか主治医にお聞きしたところまだいいんじゃない?という返答でした。
素人考えでは早めにやったほうがいいのではと思ったのですが、一般的にはどうなのでしょうか?

また頬〜こめかみの痛みに関しては歯の打診痛が無いので歯根嚢胞由来では無いと診断されたのですが、セカンドオピニオンでは嚢胞のせいと言われ混乱しています。
こちらも一般的な可能性としてはどうなのでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯根嚢胞についてですね。
通常、というか基本的には根管治療をしっかりと行った後、それでも症状や問題があって行うというのが歯根端切除術です。
あくまで基本治療(この場合には根管治療)がしっかりとされたうえで行うものです。
基本治療で治っていくのであれば歯根端切除は必要ない、と言うことになります。

こめかみの痛みなどについても、根管治療、歯根端切除など行って、それでこめかみの痛みなどが治ってくるという事ならその痛みは根尖病巣由来だったのだという事が推測され、原因は根尖病巣と言うことになります。
最悪、5番6番を抜歯してもこめかみの痛みが消えなければ、歯が原因ではなかったという事が結果的にわかります。
ですから現時点ではこめかみが歯と関連しているかどうかはわからないというのが正確で、経験則からそうではないかという意見を2人のドクターがしていて、見解が違うという事です。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
これに関しては、お近くの口腔外科で一度診断してもらったほうがいいと思います。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
痛みの原因は拝見してみないと何とも言えませんが、根管治療が上手くいっていれば3か月ほどで根尖の陰影に変化が見られるはずですが、それが見られない場合は、根管治療では原因が上手く処置できなかったということですので、歯根端切除で対応したほうがよいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索