歯のお悩み相談詳細

ご相談

2020/11/07

無髄歯を長く持たせるためにできることはありませんか?

のむ様23歳女性
まだ19歳なのですが、全ての奥歯に虫歯の治療跡があります。
抜髄した歯は2本もあります。
神経を抜いた歯は寿命が短くなりますが、無髄歯を長く持たせるためにできることはないのでしょうか。
なるべく再治療を避けるべくうがいや歯磨きなど気を付けているのですが、これから半世紀以上持たせることは全く不可能なのでしょうか。
また、レジンで埋めた後の再発なども心配です。
レジンの寿命はどれくらいなのか、正しいケアと定期健診でこれから先抜髄を防ぐことはできるのかどうか教えていただきたいです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
自分の歯をなるべく長く持たせたいんですね。
すでに神経を取っている歯が2本もあるんですね。
歯を失う原因はむし歯、歯周病歯牙破折などの外傷です。
神経がない歯だからとかレジン充填しているとかいうことは関係ありません。
残っている健康な歯がこれからなくならないような口腔内環境であれば無髄歯でも、レジン充填していても長持ちします。

口腔内環境を酸性にしないようにということでむし歯は防げます。
プラークを除去することで酸性になるところをなくすことができればむし歯にはなりません。そのために食生活の改善、甘味制限も有効だと思います。)
歯を強くするためにはフッ素の利用が有効です。
歯周病の予防のためにもプラーク除去が大切です。
力に関してはTCHの改善をすることが大切です。
口腔内が乾燥しないように口呼吸などの悪習癖の改善も有効です。
これらがすべてなされれば歯を失う可能性は非常に少なくなります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
基本、100%の方法はありません。
虫歯のない方でも同じで、歯は消耗品です。
ですので、かかりつけを決めて、きちんと定期的にメンテナンスしましょう。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
レジン充填はどうしても材料そのものの劣化がありますので、また、歯とレジンの接着が壊れますので、やり直しが必要になるのは致し方ありません。
新たに虫歯をつくらないように、口腔ケアの仕方をしっかり教わってください。
虫歯ができなければ抜髄には至りませんので。

神経を取った歯の寿命が短くなると一般的に言われていますが、抜髄処置がどれだけしっかり行われたか、当該歯牙がどれだけ崩壊していたためにその処置にが必要になったかなどの条件に違いがありますので、一概には言えません。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
ばん 様、初めまして。

むし歯や歯周病の予防、治療には、歯科医師のみでは、完治する事が出来ません。
ご家庭における患者様のご協力とご理解が無ければ、治せれないのです。
以下に、むし歯や歯周病を予防するアドバイスを列記致します。

1.乳酸菌飲料、炭酸飲料、スポーツドリンクのほぼ禁止。ペットボトルは日本茶のみとする。コーヒー紅茶はブラックとする。 
2.正しい歯磨きの励行。(歯科衛生士さんに、必ず正しい歯磨き法を習う事)
3.喫煙者は、絶対禁煙。
4.晩酌の禁止。
5.夜間就寝時の歯ぎしり、噛み締め癖の有る方は要注意。
6.自覚症状が無くても必ず数カ月毎に定期健診を。
7.かかりつけ歯科医院をお作りになる事。
8.口呼吸の方は鼻呼吸に治す事。
9.幼少期からのフッ素洗口の応用(4歳以上、小中学校、大人も可)
10.中高年以降の根面むし歯予防のフッ素洗口の応用
11. 出来るだけ歯を削らない事、前歯の強い凸凹の歯並びを削ってセラミック矯正等は お勧め出来ない。
12. 酸性の強い食品に注意(黒酢、赤ワイン、ヨーグルト等)。長期間の常食により酸蝕症にて歯が溶ける事がある。夜間の摂取を控える。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

予防に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索