顎関節症でこれまで治療してきましたが4つの
マウスピースでも良くならず
レントゲンなどの検査でも典型的な
顎関節症ではないと言われました。
私は開業医さんで奥歯しか当たらず前歯などがあたらない
開咬状態と言われました。
それが原因で顎に負担がかかっているのではないか?と言われました。
実際私もそう思っていますが、検査をしてもらった総合病院でも大学病院でも
レントゲンのみで指摘されませんでした。
開咬状態は一種の顎変形症らしいのですが別の大学病院では
顎関節症の手術、矯正部門と平行で検査、治療を行っている所があるのですが、そういう病院では矯正の治療は受けられるのでしょうか?
もちろん症状の度合いにもよると思います。
矯正治療も全額自己負担になるのか保険が適用されるのかも分かりません。
病院についても調べることが多く、開業医さんから紹介状を書いて頂けるのか、また総合病院の先生から今の治療方針が明確でないこと伝え検討を考えている大学病院への紹介状は書いて頂けるのか考えた方が良いでしょうか?
顎関節症の症状を診て頂いた口腔外科などの先生は決まった大学病院にしか紹介状は書いて頂けないのでしょうか?
私自身が望む病院へ書いて下さることは出来るのでしょうか?
顎関節症自体について大学病院の検査は私から意見を発信しないと
レントゲンのみで終わりでしょうか?
手術が必要な患者さんのみしか基本的に受け付けていないような大学病院だけでは不足する部分、治療が中々前に進まないということはありますか?
今の大学病院では矯正治療は別の所を紹介するというシステムらしく事前に聞いてもいなかったので、矯正も視野に入れて診て下さり、尚且つそこで担当になった先生が大まかな経過も診て下さると思っていましたが違うようです。
不安ばかりの病院なので別の大学病院に変更することを考えています。
変更したところで必ず良い方向に進むなどとは考えていませんが、方針として私の考えている施設に勝手に変えて良いものか事前に今まで診て下さっていた先生に経過をお伝えして準備をした方が良いが迷っています。
今後の進め方の参考になる色々なご意見があればお聞きしたいと思いました。
宜しくお願い致します。