まず病態を認識するところから始めましょう。わかりやすく説明しますね。
歯が骨に埋まっている状態を想像してください。その歯に力が加わったと思ってください。その歯には応力集中といって骨に埋まっているところと出ているところの境目ちょうど歯茎の際のところに力が集中します。
そこの部分ではミクロの歯の破壊が起こり、しみるといった症状が出ます。(これが
知覚過敏の症状です。)歯に力が加わるので歯と骨が剥がれる力になります。
つめに強い力が加わると剥がれそうになると痛いですよね。
その症状が歯周病のようなジーーンとした症状となって現れます。
また、もっと強い力が加わり、歯そのものにミクロではなく本当にひびが入ったらすごい痛みが出てくることがあります。もちろん
炎症も起こすし、出血もするでしょう。
右のほうでかむようですが歯というのはてこで言うと作用点です。
支店である顎関節にも当然力がかかり、顎関節の軟骨部分に障害が出て顎が痛くなったりします。(これが
顎関節症の症状のひとつです。)
ストレスによって無意識のうちに(夜寝ている間とかに)ぐっと食いしばったり
歯ぎしりしたりといったことをすると、上に書いているような症状がいろいろな形で起こってきます。
今状況としてはひとまず
歯周ポケットも浅く、
歯肉の
炎症もないようなので
知覚過敏の処置を行っているだけのようですが、必要に応じて、
スプリント、
ナイトガードと呼ばれる
マウスピースをはめるようなことをしたほうがいいかもしれません。