歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯の根の治療中ですが、痛みがとまりません。

きりきり様52歳女性
はじめまして。
一か月ほど前、急に右奥歯に激痛を感じ、歯医者にいきました。
その歯は、すでに神経をとっており、による痛みで、その奥歯の治療を始めました。

しかし、また激痛が走り、その隣の歯も痛いことに気づき、その歯も、同じように、神経がなく、根っこをきれいにしましょうということになりました。
その2つの歯は穴をあけたままにして、おきますということでした。

そして、恐ろしいことに、さらにその隣の歯がずきずきと痛み、その歯を叩いてみると、かなり痛みを感じ、その旨、医師に伝えました。

3番目の歯は神経はまだあって、かなり神経に近いところまで治療してあるためかもしれません、とのことでした。

しかし、すでに毎日痛みに悩まされ、夜も眠れずという日々で、その歯も何とかしてほしいとうったえ、結局、神経をとってもらいました。

今、その3つの歯を治療中です。

初めはおくの2つの歯はしばらく穴をあけたままにしておき、何回目かの治療後、薬をいれて、ふたをしました。
すると、2番目の歯に治療後何時間かたつと、ひどい痛みがします。
その日はロキソニンをのみ、しのぎました。だんだんと痛みは弱まり、ずきずきとうずく程度になりますが、その後、また同じ治療をすると、おなじ経過をたどります。

先生は薬の刺激だとおもいます。といわれますが、この薬はなんなんでしょうか?この後、どんな治療をして行くのでしょうか?出口が見えない痛みに気力が続きません。

長々と説明させていただきましたが、最後の2点について回答いただけないでしょうか。お願いします(T_T)

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
根っこの治療で苦労されているようですね。

根っこの病気はほんとに様々な原因が複合的に起こってくるので、その解決方法も様々です。

今回のように奥歯2本を治療中にさらに手前が痛くなってきたということであれば、咬み合わせというか咬合の負担が手前にかかりすぎてヒビが入る、歯が折れるというようなことが原因で神経を取らざるを得なかったのかもしれません。

神経を取った後の穴はその先には骨があるのですが、しっかりと消毒し、根っこの先のほうの細菌が死んで、根っこの先で起こった外傷、(根っこの掃除の時にどうしても少しは外傷的な力がかかることがあります。)が治ると痛みが引いてきます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
>この薬はなんなんでしょうか?
 ⇒通常は鎮痛効果のある薬と思われます。
ただ鎮痛効果があるとは言っても所詮薬ですので、何らかの影響があるということではないでしょうか。

>この後、どんな治療をして行くのでしょうか?
 ⇒神経の無い歯であれば感染のある部分をきちんと取って消毒する、最終的にはその空洞をきちんと詰める。神経の取った歯は、やはり同じ治療の流れになりますが神経の代わりになるものをその空洞に詰める、、そのようになると思います。
この場合大きな違いは、根の中の感染の度合い差になると思われます。
きちんと治療すれば治るはずです。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索