歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯の神経を抜きました

よっぴっぴ様45歳女性
昨日、歯の神経を抜きました。
下の1番奥の歯です。
虫歯というか、歯ぎしりのせいで歯の隙間からばい菌が入り炎症を起こした感じみたいで激痛が10日ほど続いてました。
それで高さ調節しても痛みが変わらなかったので神経を抜いてもらったのですが、その時も出ていたようです。
歯科医院から帰り麻酔が取れ痛みがあるのは説明もあってたので覚悟していましたが、噛み締めた瞬間激痛で泣きました。
神経を取ったのにこんなに痛いとは思いませんでした。
きっと根の先がんでるからだと思うのですが、この痛みは数日で落ち着くのでしょうか?仮蓋した状態でもは隙間から放出されているのでしょうか?この痛みは根の治療の際はよくある事なのでしょうか?
痛み止めでなんとか耐え忍んでますが、ご飯は食べられなくて柔らかいものを食べてます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
痛みの原因が何であるのかはいろいろ考えられます。
歯の隙間というのが歯のひびで、縦に根っこのほうにまでひびが言っているというような場合には、いくら神経を取っても痛みがつづくことがあります。
要は骨折しているという状態です。
それ以外にも様々な要因で痛みが出ることが考えられ、出来るだけ安静にしておくしかないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
一番奥の歯なので 親知らずに似てもいますので、症状が出やすかったり、通常より痛みがきついことはあると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索