前歯の
義歯(他院で入れたもの)が劣化したため、取り替えの治療を行っています。
担当医師の態度に多々疑問を感じています。
(1)
義歯を取る際、硬い器具で叩いて取りますが、前歯の場合、かなりの衝撃です。
今までの医院では、叩く前に必ず「叩きます」と声かけがありましたが、今回は最初のみであとはありませんでした。
途中、上司?の医師が覗きに来ていて、
義歯がなかなか取れないので焦ったようでガンガンととても乱暴に何度も叩かれました。
こちらは、いつ衝撃があるかという恐怖、突然の衝撃に耐えなければならず、非常に苦痛でした。
(2)型取りの直前、
麻酔を打ち、口がしびれて十分に話せなくなってから「説明したっけ?忘れちゃったけど・・・」と始まり、「
義歯のデザインなどなにか要望ある?高いお金払ってもらっているし、あとから問題になると困るから・・・」と言われました。
このタイミングでいきなり聞かれても困ると言うと、歯科助手の口を開けさせてモデルにして説明を始めました。
普通、必要な説明は治療前に見本や模型を使い行うものではないでしょうか。
また、医師が説明をしたかどうか覚えていないのもおかしくないでしょうか。
他にも横柄な態度が散見され、思い出すたび、不快な気持ちになっています。。
大きな医療法人なので、担当医を変えてもらい、上にクレームを出そうか迷っています。