歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/06/26

歯茎のフィステルについて

KW様45歳女性
こんにちは、ご相談させて頂きます。
5ヶ月ほど前から、左上の6番あたりの歯茎が疲れると腫れたりしていました。左上6番、7番は20年ほど前に、根管治療を行いました。最近、フィステルの様なものが出来ているのを見つけてしまい、抜歯、もしくは、根管治療のやり直しかと、落胆しております。我慢出来ない痛みでは無いですが、左上の歯茎の腫れと、ほっぺの痺れ、噛むと痛みがあります。

半年前の歯科健診では、医師からは何も言われませんでした。半年前レントゲン写真があります。この時点で異常はありますか?

近日中に歯医者に行く予定ですが、2週間後に3週間の旅行の予定があります。行くべきか、延期するか迷っています。

現時点でのレントゲンをみないと言えない事は十分承知ですが、ご意見を聞かせて頂けたらと思います。どうかよろしくお願いいたします。

お目汚しので大変恐縮ですが、、半年前の左6番と7番の歯のレントゲンフィステルの写真を送付いたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
なるべく早く根管治療を始めることをお勧めします。
とりあえず痛みが出ないようにまで2週間あれば出来る可能性があると思います。
そのほうが旅行に行っても楽しめると思います。

半年前のレントゲンでも根尖病変があるようにも見えます。
ですがその時点では症状がなければ処置をすることはまずないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
かなり大きい根の先のか、分岐部の病変かになります。
可能であればCTをとったほうがいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索