歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯茎に膿が溜まった状態から起こる体調への影響は?

つきこ様42歳女性
お世話になります。
以前、歯茎が溜まっていて、すべて除去するには抜歯するしかないと言われここで相談しましたが、そちらに関しては状態が悪化したら抜歯しようという話で、抜歯後の他の歯への負担等の話も聞いたうえで保留にし、一先ずは落ち着きました。

そして「体調に影響しだしても対処する」と言われたのですが、歯茎が溜まった状態から引き起こされる体調への影響とはどんなものがあるのでしょうか?
一番よく聴く、ネット上でも見るパターンが炎症と痛みですが、現在そのような症状は出ていません。
お薬とかも頂いておりません。
口臭は時々あるかもですが。

そこで、歯茎が溜まってると受診等で判明した患者さんで、上記以外の体調不良のケースがあればどんなものがあったか教えて頂ければと思います。
直接痛みが出る以外での影響があったら、それを見落として辛い日々を送るのは嫌なのでお願いします。

もうひとつ質問:膿袋が破れて出てくるを知らずに飲み込んでいても具合が悪くなったりはしませんでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯に炎症があったときに考えられるものですね。
何らかのアレルギー症状、糖尿病の悪化、掌蹠膿疱症やその他の原因不明の湿疹などの皮膚疾患が関連していると思われるものがあります。
歯性病巣感染とか口腔病巣感染などと呼ばれることもあります。

に関してですが、口腔内に出てきたものは基本的にたんぱく質ですから飲み込んだとしても消化されるだけです。
それよりもそれが血行性に全身に影響するほうが大きいでしょう。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
体力が著しく落ちている場合を除いては、特に問題は出にくいのではと思います。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
つきこ 様、初めまして。

が溜まっている原因が歯周病由来なのか、根尖性歯周炎由来なのかで、少し変わってきますが、歯周病由来の場合は最近の研究では、糖尿病、腎臓病、心臓病、等に影響する場合があると報告されてきています。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
むしろ体調が悪い時に局所の急性化が起こると説明するのが一般的ですが、そこから体調に起こりうる影響としては発熱・疼痛・全身の倦怠感などでしょうか。
たぶん双方向的な反応だと思います。
局所からのを少しばかり飲んでいても問題はないでしょうが、味覚などに影響してきて気持ちの良いものではないですね。
当然、口臭の原因にもなります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索