奥歯の頬側の
歯茎が重度の
歯周病で、急性の歯周膿瘍となり、1日目に痛みが始まり、翌日には痛み(鈍痛)が極度になり腫れてきて、そのまま冷やしたりしながらしていると、その翌日には痛みは治まりましたが、奥歯の歯茎に膿疱がふくらみ、痛みはないのですが、ほっぺたが少し腫れていました。
そこで、
歯周病を治療中の歯科医院に電話をすると、診てみると言うことでしたので、行くと、
嚢胞を
切開されました。
麻酔なしでしたので、凄い痛みでしたが、もう少し我慢してと言われて我慢しました。
その後、黄色いゼリー状の軟膏を注入されたのですが、それも凄い痛みでしたが一瞬でした。
その後は、その痛みが持続して、ずきんずきんしていましたが、もらった
抗生物質と、痛み炎症止めを服用すると効いている間は痛みは治まりました。
しかし、朝方薬が切れたのか痛みで目が覚めました。
薬を飲むと治まります。
朝食後は先ほど飲んだ時間と近いので、昼食後に薬を飲もうとしていたら、同じく薬が切れてきたら同じような痛みです。
少し変化を感じたところは、処置後に、頬側の
歯茎では無く、内側の
歯茎も痛みを持ち始め、小さな穴から
膿が
歯茎の下に溜まるほど流れ出していました。
現在は痛みも
膿も治まっています。
そこで質問ですが、既に痛みは治まっていて、
嚢胞だけが残っていた場合はそのまま様子を見ても良いのでしょうか。
今回は、
排膿の治療により急性症状が再燃したのでしょうか。
現在、薬は3日分しかでていないので、もう薬は切れましたが、腫れと痛みはほとんど治まったようですが、
歯茎を診てみると外側からでも黄色く見えるので、まだ少し
膿が残っているようです。
このまま経過を見れば良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。