歯のお悩み相談詳細

ご相談

ブリッジの土台の歯と歯茎の間に隙間ができた。治療について。

私様47歳女性
先日、相談させていただき、下の歯のブリッジの箇所の土台の歯と歯茎の間に隙間ができ、物が挟まり痛む、遠くの大学病院でやってもらったこのブリッジは近所の病院で見てもらう方が通いやすくていいのでは、と先生方に言っていただき、本日近所の歯医者に行ったら、土台の歯が歯周病歯槽骨も減りぐらついているから、大工事になるし、その土台の歯にまたブリッジにすることはできないだろうから、抜いて入れ歯かインプラントになるだろうが、元々ブリッジにしてもらった大学病院で相談した方がいいと言われました。
近所で時間の負担もなくなんとかしてもらえるかと思っていたのでとてもショックで、片道2時間かけてまたその大学病院に通い続けることができるのか、見た目の変わらない処置、負担も少ない処置をしてもらえるのかとても不安です。
下の歯全てを3か4つに分けて全てブリッジにしており、今回その土台の歯がもう骨も減っているというのは右奥から2番目の歯です。
一番右奥1本だけはかぶせ物なく自分の歯で、その手前の歯からブリッジ
なので分かりにくいと思いますが、
奥歯→自分の歯
奥から2番目→ブリッジ開始の歯でぐらつく→歯がない所→自分の歯にかけてのブリッジだが、ここも歯槽骨が減りブリッジ工事をしても土台にならない→歯がない所→神経を抜いた自分の歯にブリッジ

こんな感じです、分かりにくいと思いますが。
途中のブリッジの所でズバッと切断し、なんとか治療できればいいけど、同じ市内でそういう事を出来る病院がどこで、とははっきり言えないから、やってもらった大学病院に行くのがよいと言われたのです。

やはり一度は行かないといけないかと思いましたが、今後そのブリッジ部分はどうなるのでしょうか?
少し心の準備をしておきたいので教えてください。
私はまだ30代ですが親の影響で若い頃から歯が悪く、現在上の前歯5本にブリッジ、そこにかけるように他は入れ歯。
下の歯全てを4ブロックくらいに、わけてブリッジです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ブリッジというのは歯のないところの負担を前後の歯にかける、ということで長期に持たせられるかというとやはりその限度があります。
平均7年ともいわれています。
そしてその後その前後の歯が歯周病なりむし歯なりでなくなってしまうと、連続した欠損ということになります。
さらにその前後の歯に負担がかかります。
単純に2歯連続の欠損であればブリッジができるとかできないとかいうものでもなく、その支えもさらにほかの欠損の支えにもなってくると思うので、実際どのようにできるのかに関してはネットでも想像ができません。
欠損1つに対して1本のインプラントというようなことであれば話は簡単になってくるのですが、それも骨の状況によっては難しいこともあります。

また処置方針も歯科医師によって変わってくることもあるので、実際に診てもらってそのうえで、どうできそうなのかを聞いてみてください。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
動揺のある歯が再利用できない場合は抜歯となりますが、その後残っている歯でブリッジの設計ができるかどうか、また、その設計が健康保険内の治療で可能かどうかは実際に歯を診てみないと判断はできません。
残っている歯を利用して、健康保険内でのブリッジが可能だとしても、いくつかのパーツに分けて現在お口の中に入っている問題の無いブリッジの土台となっている歯を利用しなければいけないかもしれません。
そのことに関しては、しっかり説明を受けてください。
最も簡単な方法は、やはりダメになった歯を抜歯した後、欠損部に取り外し式の部分入れ歯を入れる方法でしょう。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
最悪土台が抜歯になったときは、義歯インプラント等になる可能性があるような感じです。
後は、ブリッジにできる可能性も秘めていますので、処置方針をよく聞くといいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

ブリッジに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索