歯のお悩み相談詳細

ご相談

2016/01/11

即時義歯を作製する場合の治療の進め方について教えてください。

まめしば様40歳男性
まず前回に回答くださった先生方ありがとうございました。

新たにわかった事について疑問がでたので再度質問することにしました。

まず、前回の質問の内容こみで簡単に書きます。
私は重度の歯周病の為、歯のほとんどの骨がなくなってしまっています。
ですのでグラグラしている歯を全て一度に抜歯したいのですがというのが前回の質問でした…。

そこで、出てきたのが即時義歯だったのですがそれには条件があることを知りました。
型をとるのに歯が抜けない事、というのがあり私の歯は一本今にも抜けそうなものがあり型をとるのには不可能だと思いました。
その場合、少しづつ抜歯すると抜歯した部分に即時義歯を毎回していくと保険適用ができなくなりますよね?
もしくは他の方法があるのでしょうか?
それか、抜けそうな歯を抜いてから型をとってもよいのでしょうか?
今現在、前歯が一本抜けてしまいました。
そこもどうにかしたいのですがこんなふうになったものを、どうにかできるのかとても心配で歯医者さんにいってどう伝えたらよいかも不安です。

実際に見ていないため回答が難しいとは思います。

ですが自分がどういうふうに治療していきたいか、ある程度決めて相談したいため質問させていただきます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ネットで相談する前に、まず実際に歯科医院で見てもらって、どういうことができるのかを聞いたほうが早いと思います。
どのような方法があり得てどういう方法が難しいのか、いくらご自分で考えてもその判断はできません。
大まかにどんどん歯を抜いてさっさと入れ歯にすることをまず優先するのか、それとも少しでも残せる歯を残してしっかりとした治療を行ったうえでどうしても抜かないといけない歯だけを入れ歯にしていくという考えか、それだけを決めておけば十分だと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
毎回即時義歯を作ることはないと思います。
抜けた部分に修理という形で歯を足すことも可能です。

川原 正照 先生からの回答

川原 正照
広島県
医療法人社団誠美会 川原歯科医院
川原 正照先生
即時義歯というのは普通の義歯と違って、抜歯の前に型を取り、歯がなくなった状態を模型上で再現させて、それに合わせて義歯をつくるものです。
ですから型を取るときに歯が抜けてしまってもまったく問題ありません。
麻酔していないために痛みがあったり出血するくらいですから、型を取った後、麻酔してもらったり縫ってもらえば問題はなくなります。

問題となるのは歯のない状態で精密な型を取るわけではなく、だいたいの型を取って抜歯と同時に装着するため、抜歯後に修正(抜歯後一度腫れてその後腫れがひくと、義歯と歯ぐきの間に隙間ができる)する必要があり(これは裏装という処置です)、何度かそれを繰り返さなくてはぴったり合う義歯にならないからです(即時義歯の場合、2か月以内なら何度裏装をしても点数はゼロです)。
またいくら即時義歯だからと言っても、普通の義歯と同じように6カ月たたないと、新しい義歯は作成できません。
そういう保険上のルールが「条件」ではないでしょうか?

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
まめしば 様

状況はかなり深刻なようですね。
型を採るとき抜けてしまうような場合は、残念ながら先に抜かせていただいたほうがよいですね。
型をとっても大丈夫でかつ、保存できない歯と診断された部分の即時義歯を設計する(勿論先に抜いた歯も含めて)ことになると思います。
ただし、先に抜いた歯については、保険診療の中では、義歯が完成するまで、そのままということになるでしょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

義歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索