歯のお悩み相談詳細

ご相談

2015/12/17

親知らず抜歯後、数日経ってから腫れや痛みが強くなるのはなぜ?

emma様29歳女性
はじめまして。
親知らず抜歯後の腫れ・痛みについてお尋ねさせていただきます。
親知らず抜歯した場合、直後ではなく3〜4数日後に腫れ・最も強い痛みが起こると多くの人に聞いたのですが、なぜでしょうか。
(ドライソケットという状況になりうることも知ったのですが、これは発生率が割合低いようなので、数日後の腫れ・痛みの原因は、これに限られないような気がしています。)

抜歯数日後に最も腫れや痛みが強くなるのはなぜか、原因、メカニズムなどご教示宜しくお願い致します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
抜歯も含めて外傷が起きると人間の体はそれに対して炎症反応を起こします。
まずは血管から起炎部室というものが放出され、その後それによってさまざまな炎症反応を起こしてきます。

炎症の五大徴候は、発赤、腫脹疼痛、発熱、機能障害、となっています。
これらの反応がすぐに起きるわけではなく化学反応が連鎖的に起きてくるということで、手術当日、外傷当日よりも24時間から72時間という時間経過を経てピークを迎えます。

詳しくは医学書などの成書をお読みいただくほうがいいかと思います。

川原 正照 先生からの回答

川原 正照
広島県
医療法人社団誠美会 川原歯科医院
川原 正照先生
当院では埋伏している親知らずを抜く場合、抜いた後、完全に縫ってしまわずに、一部開けておきます。
そうすると腫れも少なく、抜歯後はテラマイシン軟膏という抗生物質の軟膏を塗ったヨードホルムガーゼを抜歯窩に挿入し、1週間ごとに交換します。
そうすればきちんと肉芽も盛ってきますし、感染する危険性もなく、これまで抜歯後の腫れや痛みが出たという記憶はありません。

完全に縫ってしますと、抜いた後、抜歯窩がどうなっているかわからないので不安ではあります。
ちゃんと治らなくても見えませんからね。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
なかなか説明が難しいですが、上顎と下顎が有り、上あごが大きく軟らかい骨が多く、下顎は比べると小さくて硬い骨というイメージでいいと思います。
怪我をした場合、ダメージが大きいのがどちらかというと下顎、また治るためには血液が必要です。
下顎は上顎に比べると小さめ、固く、血が出にくい傾向があります。
そのような影響とイメージされてはいかがでしょうか。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
emma 様、初めまして。
智歯抜歯後の腫れ、疼痛にご疑問の事と拝察申し上げます。

一般的に智歯抜歯後(特に、下顎智歯抜歯)の疼痛や、腫れ等の原因には、以下の様な要因があります。

1.抜歯手術自体の手術侵襲に伴う反応性炎症
2.顎骨を削る、骨削除を実施した場合
3.ドライソケット
4.智歯自体に抜歯前から炎症があった場合
 智歯周囲炎智歯部の歯周病智歯根尖性歯周炎 等
5.抜歯後感染症

等があります。

抜歯後の炎症反応には以下の様な症状を伴う事が多々あります。
1.腫れ
2.疼痛
3.開口障害
4.喉の痛み(特に唾液を飲み込む場合)

特に化膿性の炎症は、化膿を起こす細菌と白血球との戦いで、炎症部位に強い細胞浸潤が起きます。
白血球と細菌の死骸が「」です。
これらの細胞浸潤との形成が、3,4日目位がピークになります。
それ故、炎症発症後3,4日目が腫れ、疼痛が1番強い時期になります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索