歯のお悩み相談詳細

ご相談

2010/02/04

抜歯後、1週間が経ちますが痛み止めも効かず、痛みが続きます。

ごん様48歳女性
抜歯後一週間経ちますが、抜歯後3日目ぐらいから日に日に痛みが強くなってきて診てもらったらドライソケットになってると言われました。

痛み止めが効かず、寝れない日々が続いています。
しかも痛み止めや抗生物質を飲み続けていて胃腸も痛いです。
今日骨にも炎症がいってるかもと言われましたがそれはどうしたらわかるのでしょうか?その場合、どのような治療をするのでしょうか?

それと抜いたところはもちろん痛いのですが抜いた歯の前の歯が痛くてたまりません。先生は抜いた影響というのですがこの歯が日に日に痛み出してます。この歯は問題ないでしょうか?

名越 充 先生からの回答

大阪府
名越歯科診療所
名越 充先生
骨への炎症については、パノラマレントゲン、頭部PA、CTといったレントゲン撮影と、血液検査の結果及び実際に患部を診察した結果から総合的に判断します。

口腔外科のある総合病院への受診がよろしいかと思います。骨の炎症が確定した場合、治療はさまざまですが、以前にもお話しましたように炎症の原因となる感染層の除去が大切ですので、骨の掻爬・腐骨の除去といった外科的処置が必要です。普通は入院下で行います。

抜いた歯の痛みに加えて隣在歯にも症状が出てきてお悩みとのことですが、文面だけの憶測で申し上げることはいささか不適切かと思います。おかかりの先生がおっしゃることも可能性としては考えられます。不安を解消される意味でも、口腔外科の受診をお勧めします。

受診の際に抜歯窩のみならず隣の歯も具合が悪い、痛み止めも余り効かない、症状のため眠れないとおっしゃってください。

 また以前のご相談では、不妊治療の再開の是非についてもご質問いただいていました。そのことについても口腔外科受診の際に聞かれたらいかがでしょうか。

 ごん様は何度か私どもにご相談いただいているようですが、今受診されている歯科医院の治療方針・治療内容に少なからずご不安をお持ちのようですね。私どもは、文面上でしか判断できないという制約の中でお答えさせていただいておりますので少なからず限界があります。

ごん様の治療に対するご不安につきましては、これも以前に申し上げましたが、セカンドオピニオンの利用という考え方もあります。

ご一考ください。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
骨を保護する血餅、血の塊がない状態がドライソケットです。

いいかえると、骨に炎症があるので痛みがある、という状態がドライソケットです。その歯を抜いた穴を保護するように何らかのものを入れて保護するか、もう一度、麻酔して血液を出してやるか、という処置をすれば痛みは治まってきます。(再掻爬といいますが僕自身は、したことがないのでその後の痛みがどうなるかは不明です。)

また何もしなくても大体10日から14日くらいで上皮が抜歯をした穴をふさぐので痛みがなくなってくるのが一般的です。手前の歯が痛いのは、刺激がダイレクトに根っこの部分がむき出しになったところにあたるからだと思います。

そこも含めて保護するようにしてあげれば痛みが軽減すると思われますが、その方法をよくご存じの先生とあまり処置しない先生とがいますので、もう一度なんとかならないか主治医に相談するのがよいと思います。

山内 美香 先生からの回答

東京都
白金山内歯科室
山内 美香先生
歯を抜いてから続く症状の場合、顎の骨まで菌が侵入してしまうことがあります。

ご自身の健康状態や歯の周りの組織の状態にもよりますが、抵抗力が落ちていると通常の治癒過程をたどれず症状が強くなることがあります。

強い抗菌剤や抗生物質などの治療が必要かもしれません

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ドライソケットの場合、薬だけではなかなか良くならないと思います。

私でしたら、患者さんにもう一度処置することをお願いします。抜いた場所にもよりますが、下の親知らず、下の奥の歯でしたら、上の歯を抜いた場合
より発現頻度が多いような気がします。なんせ下の歯の骨は上の歯の骨より緻密で硬い場合が多く、時に出血がしにくい場合があるからです。治り方を解りやすく言いますと、抜いた後の骨に出血した血液が一層付着することで肉になり骨になっていきます。

ですので、もう一度、麻酔をして抜いたところを掻爬(ソウハ)(かき出して出血させる)して再出血させるか、それでも出血しにくい場合骨に小さな穴を開けて出血させることで、いっきに良くなります。

その場合、またその血液が洗い流されないような状態を作る必要があります。あるいは、ドライソケットに使われる、填入剤を作製してもらいそれを入
れて、糸で縫うなどの処置をしてもらってもいいと思います。

抜いた前の歯の痛みですが、痛みが出現したとしても通常は数日で収まるのが普通です。ただ親知らずを抜いた場合、前の歯の根の後ろの部分が露出することがありますので、そのような状態が見られたらそこをふさぐ処置か表面をコーティングするなどの処置が必要になるかもしれません、担当の先生に予期診てもらってください。

田邉 美樹子 先生からの回答

大阪府
筒井歯科医院
田邉 美樹子先生
ドライソケットになった場合には、抜歯をした箇所に麻酔を効かせ、炎症部位をかき出してきれいにします。

骨に感染が起こっているかどうかという診断は難しいところですが、まずは新鮮な骨面が出るまで抜歯した個所をかき出して様子をみるのではないかと考えます。

隣の歯の御痛みの件も含めてですが、今回の抜歯の条件によってはこの様な御痛みが出るケースは珍しくないと思います。
通常は担当の先生がおっしゃる通り、抜歯してしばらくは隣の歯に痛みが出て、しばらくすると問題なくなることがほとんどと思われますが、元々その歯にも何か問題(慢性的な病気など)があった場合には治療をする必要がある可能性も考えなくてはなりません。

担当の先生もきっと気にかけておられるはずです。
現状と今後のことについてきちんとお話をお伺いになられることをお勧め致します。

藤原 慶輔 先生からの回答

藤原 慶輔
京都府
ふじわら歯科クリニック
藤原 慶輔先生
前の歯が痛いということをしっかりと先生に言うべきです。

ドライソケットは、治癒に時間がかかります。抜歯窩に軟膏を塗布して様子見るのですが、そこの歯科はどうでしょうか?

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索