歯のお悩み相談詳細

ご相談

2015/11/07

歯石除去の治療中ですが、良くなった実感がありません。

ヒロワールド様68歳男性
現在歯石除去治療中で歯茎の間に器具を使って削り取っています。
この処置が終われば、歯茎はぐらつかなくなるのでしょうか?
歯並びも悪くしっかりと歯を磨いていても、なかなか目に見えてよくなった実感がありませんが、この後一般的にどのような治療が、考えられますか?
歯医者には、なるべく保険で治療といってますが、良い治療法であれば、少し高くても良いと考えてます。

アドバイスお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯周病治療は保険診療の場合、その治療の順番が決められています。
まず全体の歯茎よりも上の見えている歯石の除去を2回に分けて行い、そのあと再検査して麻酔して6ブロックに分けてスケーリングルートプレーニングSRP)、さらに再検査、もしくは精密検査をしてそこで再度のSRPをしていくか、それとも歯周外科手術をしていくかなどを決めていきます。
もちろんそこまでにある程度治っているという場合もあるでしょうし、それでも全然ダメということもあります。
(元の状態によります。)

歯周外科も様々な種類があり、何が適してるのかはその個人個人でもちろん違ってきますし、やったら必ず治るというものでもありません。
歯茎を開けて見てみたら歯も抜けてしまった、という状態であればやらないほうが良かったということもあり得るということです。)

歯の動揺については咬み合わせTCHなどの習癖、支持している骨の量などによっても左右されてくるので必ず動きが止まるということも言えませんが、歯石除去で一時的に揺れが出てもだんだん収まってくることが多いです。

しっかり治療をしていってくださいね。

(上記はすべて保険での診療を書いています。保険外診療であればやはり咬み合わせを矯正するとか適応であれば再生療法とか、まだまだたくさんありますが、まずは上記の基本的なところから始められるのがいいと思います。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
これは、初期治療ですのでまずは一通り行うのがいいと思います。
それが終わった段階で再評価してもらい、次の処置を考えられた方がいいと思います。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
ヒロワールド 様、初めまして。
文面より推測致しまして、歯周基本治療の最中かなと思われます。

歯周病の治療は

1.歯周基本検査
歯周ポケットの深さの検査
歯の動揺度の検査
出血の有無
レントゲン検査
口腔内写真

2.歯周基本治療
歯磨き指導
歯垢歯石の除去
噛み合わせのチェック

3.再評価
ここで、改善傾向がみられるか、
動揺歯の固定
歯周外科措置
歯周病の原因となっている歯列不正の矯正治療等の必要性
等の検討がなされる。

4.検討後次のステップへ進みます。

お時間と、費用的に余裕が有れば、歯周病専門医の受診もあります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

歯周病に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索