歯のお悩み相談詳細

ご相談

根の治療中ですが、治療が長く続き痛みも改善せず不安です。

かなた様42歳女性
現在、下記のような流れで虫歯治療をしていますが、治療期間が長いことと痛みが引かないことで治療内容に不安があります。

(1)神経を抜く
麻酔なしで抜きました。
痛かったら途中でも麻酔するからと言われましたが、いつ終わるかわからなかったため結局我慢したまま終えました。
抜いた後も痛みが続き、麻酔しなかったせいかなと思っていました。

(2)残りの神経を抜く
麻酔をしてもらって治療しました。
治療後の痛みは継続してありました。

(3)痛みが引かないので薬を入れる
2週間程度効く薬とのことでした。
入れたときに激痛が走り、前回の麻酔なしでやったことを教訓に“痛い”というリアクションをしました。
薬を入れてからも痛みが続きましたが2週間と言われていたので我慢しました。
痛みはだんだん引いていきましたが、噛むと痛みが出ました。

(4)噛むと痛いが続くため再度薬を入れる
前回のような激痛ではありませんが痛みを伴いました。
また2週間と言われたので2週間我慢しました。
痛みはマシになって行きましたが、やはり噛むと痛いので反対側の歯でしか食事ができませんでした。

(5)噛むと痛いが改善されない旨伝える
たぶん消毒とか掃除の類の治療をしました。噛むと痛いは改善されませんでした。

(6)噛むと痛いが改善されずさらに治療
再度、神経を抜くような治療をしました。
内心、やっとかという気持ちもありました。
噛むと痛いはなくなりませんでしたが痛みはかなり引いてきました。
痛みは一番マシでした。

(7)痛みが引いてきたものの噛むと痛いが改善されず再度薬を入れる
またあの激痛が走りました。
せっかく痛みが落ち着いてきていたのにまた痛みがひどくなりました。
治療翌日の傷みがひどく、食べられないどころか舌や歯ブラシがあたるだけで痛い状態です。

現在痛みがあることを医師に伝え予約外で診てもらうことになっていますが、あまりにも長い間治療していることと、痛みが改善されないことに疑問と不安があります。
根の治療は人によってかかる時間が違うとは聞きますがこんな思いをしたことがありません。
これは正しい?治療方法なのでしょうか。
薬を入れて激痛が走るのにまたその薬を使うのは痛みを伴う薬なのでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
根っこの治療でお困りですね。

まず麻酔なしで神経をとったという時点で大いに疑問があるのですが、すでにその時に何らかの問題があったのかもしれません。
書いてあることに間違った処置を書いてあるわけではないので、ネット上で正しかったか正しくなかったのかというような判断はできません。
ただ今の先生のところではなかなか改善しそうにないので、ほかの歯科医院にかかることも考えてもいいかと思います。
もちろんほかの歯科医院に行ったから治るというわけではありませんが、もう少し説明を聞いたり、ほかの手立てを考えてくれたりする可能性がそっちのほうが高いと思われるからです。

川原 正照 先生からの回答

川原 正照
広島県
医療法人社団誠美会 川原歯科医院
川原 正照先生
大変な目にあったみたいですね。

神経を抜く(感染したり、むし歯で傷のできた歯髄を取る)治療の際、明らかに神経が感染して死んだ状態であれば、麻酔は必要ないですが、この場合は神経がまだ生きている状態だったと思います。
それなのに麻酔なしでは相当痛かったでしょう。

(3)痛みがひかないので薬を入れたのはおそらくペリオドン(商品名)という残髄炎に使う薬です。
神経の構造は大変複雑なため、1回で綺麗になることは稀で、何回か症状があることもあります。
そういう場合に使う薬ですが、少し強い薬なので、入れた後、刺激があったり、咬んだら痛いという症状が出ます。
でもその後には痛みも消え、治療中もそんなに問題はないはずです。

何か別の細菌感染があったかもという理由もあるかもしれませんが、治療の流れを見ていると、結果的には転院して診てもらった方が早く楽になるような気がします。
何しろ患者さんと主治医の信頼関係がなくなっていますからね。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
間違ってはいないと思いますが、麻酔なしで神経をとったとのことですが。
おそらく、根の先の部分に問題がありそうなのできちんと根尖孔を拡大清掃することと、多少のかみ合わせ調整でよくなるのではと思われます。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
かなた 様、初めまして。
抜髄治療中の疼痛でお困りの事と拝察申し上げます。

一般的に、抜髄治療中の疼痛には以下の様な要因があります。

1.残髄炎
2.根管側枝の存在
3.副根管の存在
4.歯根尖周囲の病変
5.夜間就寝時の歯ぎしり
6.噛み締め癖
7.TCH
8.4、5、6が原因による歯根破折

5、6、7、8が存在する場合、口腔内には、以下の様な症状が出る事が多いです。

1.骨隆起
2.歯の咬耗
3.歯の摩耗
4.歯のヒビ
5.顎関節症状
6.被せ物詰め物がすぐ壊れる
7.知覚過敏様の症状
8.歯頸部くさび状欠損
9.舌の痛み

1度、歯内療法専門医に診て頂くことをお勧めいたします。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索