歯のお悩み相談詳細

ご相談

2015/07/15

歯列矯正と舌の位置について教えてください。

たかまさ様32歳男性
いつもお世話になってます。

過去の質問にもありますが現在非抜歯で矯正しています。
口元が出ていたり、噛み合わせが深い、歯が倒れている、顎の回旋、歯列がとても狭い、様々な不定愁訴があり抜歯をするとさらに酷くなると言われました。

寝ている時などは口が開いてると思います。
四六時中鼻の通りの悪さを感じていますが寝起きが一番良くないです。

舌癒着症で手術して舌は動くようにはなったと思います。
意識して舌を良い位置に置くように心がけてますが、口元が出ている場合意味ないのでしょうか?
口を閉じるときはくっと唇を上げないと閉じない感じです。
抜歯をすると歯列は狭くなり、鼻腔の広がりもないと思いますが、非抜歯で拡大したからって鼻の通りが良くなるかもわかりませんよね。

抜歯をして、口元を引っ込めたほうが舌は良い位置に行くのでしょうか?
審美的なものより顎関節、噛み合わせを重視している歯医者です。
自分自身も不定愁訴の改善を求めて通い始めました。

舌の位置など気をつけてれば後戻りも最小限で済むのでしょうか?
ギリギリのところで歯を並べているとセカンドオピニオンでは言われました。

中学の頃に一度非抜歯で矯正しましたが後戻りが激しかったです。
親知らずが斜めに埋まって生えていたり舌癒着していたりなどありました。
今回の治療にあたり親知らずはすべて抜きました。

よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
医療には不確定な要素がたくさんあり、矛盾する要素も山のようにあります。
実際のところはやってみないと分からないというのが答えだと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
舌も位置ですが、良い位置に収めることはいいことかと思います。
口元の出具合とあまり関係ないかと思われます。

また、抜歯をすることは一般的にお口の中がやや狭くなる傾向があります。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
たかまさ様

> 寝ている時などは口が開いてると思います。
> 四六時中鼻の通りの悪さを感じていますが寝起きが一番良くないです。

鼻づまりの原因には以下の様な要因があります。

・花粉症
・アレルギー性鼻炎(ハウスダスト、ペット等)
・慢性副鼻腔炎(蓄膿症)
・鼻中隔彎曲症
・外傷
・鼻たけ(ポリープ)

寝ると、頭が起きている時よりも低くなるため、鼻の毛細血管が充血して、鼻の通りが悪くなります。
耳鼻科の併診が望ましいところです。


> 意識して舌を良い位置に置くように心がけてますが、口元が出ている場合意味ないのでしょうか?

舌をホームポジションに置くことは、大変意味のある事です。
口元が出ている場合は、尚更意味があります。
舌の舌背(上側)を、口蓋に接触させておくことです。
更に、口唇をいつも閉じて、鼻呼吸を励行する事です。


> 中学の頃に一度非抜歯で矯正しましたが後戻りが激しかったです。

後戻りの原因は
1.リテーナーの不使用
2.舌癖
3.口呼吸
4.態癖(うつぶせ寝、手を添えて横向き寝、頬杖 等)
が主な原因です。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

矯正に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索