歯のお悩み相談詳細

ご相談

2015/05/14

親知らずを抜歯して2日後、痛み、腫れ、痺れが一番ひどいです。

くろきち様44歳女性
下顎を削って左下の親知らずを抜いたのですが、術後二日目の朝から頬が腫れ、今は二日目の夜なのですが、今までで一番痛くて、唇まで腫れていて痺れも少しあります。
セレコックス100mgとロキソプロフェンを処方されましたが効かないのです。

なぜ二日目の夜の今、一番痛みなどがひどいのでしょう?
薬は効きの強いものを処方してもらえるでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> なぜ二日目の夜の今、一番痛みなどがひどいのでしょう?
> 薬は効きの強いものを処方してもらえるでしょうか?

炎症は基本的には1、2日後のほうがピークになってきます。
もしくは血餅で(血の塊)で保護されていた抜歯窩からその塊が取れてしまって、痛みが出てくることもあります。

ロキソニンはかなり強いほうの薬になります。
歯科ではそのくらいまでしか出せないと思います。
(ボルタレンも基本的には同じくらいの効果です。処方してもらうとするとロキソニンやボルタレンの坐薬のほうが効果があると思います。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
腫れ、痛みですが、おっしゃるとおり今が一番大変かと思います。
3日を過ぎると落ち着くことがほとんどです。
特に下の歯の抜歯は、上の歯に比べて痛みや腫れが出やすいことが言えます。
あと数日様子を見て、症状が悪化するときには、かかりつけを受診してください。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
くろきち 様。
智歯抜歯後の疼痛でご難儀の事と拝察申し上げます。

文面より推測致しまして、下顎水平埋伏智歯難抜歯と思われます。

一般的に、この手の抜歯は骨を削りますので、以下のような症状が、2日目あたりから典型的に出てきます。

1.腫れ
2.痛み
3.開口障害(口が開きにくい)
4.唾を飲むと喉が痛い

個人差が有りますが、1〜2週間で引いてきます。

効きが悪い場合は、抗生剤の量を増やします。
鎮痛剤は、あまり量を増やすことは出来ません。
効きにくい時は、少し冷湿布を併用されてみて下さい。

お大事どうぞ。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索