歯のお悩み相談詳細

ご相談

2014/07/07

親知らず抜歯後、喉の腫れと発熱で入院することになりました。

アユミ様36歳女性
初めまして。
私自身の事ではないのですが不安なので相談させて下さい。

旦那が7月5日に親知らず抜歯をしました。
その時は多少腫れてたものの正常の範囲だったらしくその後2時間程車の運転もしてました。
ですがその後から体が怠く眠気もあり、痛みも出てきてました。
そして痛みのピークは過ぎたらしい翌日、発熱してきました。
最初は微熱程度でしたが悪寒もしてきて夕方くらいには38度前後まで。
夜間救急の歯科へ行きましたが、どうやら抜歯したところにが溜まり、それが喉の方まで行って腫れて発熱してるらしく、すぐに医大へ行ってくれとのこと。

医大へ行った先でもやはり同じことを言われ急遽入院になりました。
点滴や飲み薬でも治療するが、検査して結果によっては喉を切ってを出さなきゃいけないとまで言われました。

このような状態になった場合、入院・治療期間はどれぐらいかかるのか。
また、もし切開となった場合、手術時間や手術後の傷や痛み・状況はどうなるのか。
教えていただきたくメールを送りました。

子どもではないんだし・・・とも思いますが初めてのことで戸惑っています。
長くなり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
一般論では答えようがありません。

通常の親知らず抜歯であれば2、3日で引くというのが基本なので、今回のように細菌感染が起こってひどくなったというのがどのくらい長引くものなのか、何とも言えません。
ただ、切開して腫れさえ引いてくれば数日で細菌の感染は回復していきますからすぐに退院出来るでしょう。

細菌と一言で言っても何の細菌かでその経過は大きく変わってきます。
例えば風邪のウイルスにかかったのとインフルエンザとではその経過も重篤度も雲泥の差です。
口腔内の細菌はそれこそ何百何千種類といますし、その中のどの細菌が感染したかによってその経過が大きく変わります。
(なぜ入院かというと、腫れが喉の方にきた場合、気道を閉塞して窒息する可能性があるからです。ただこれも気道さえ確保できれば命に関わることではないのでそれほど心配することはないと思います。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
入院期間ですが、状況にもよりますが1週間から2週間の可能性もあります。
点滴の中に薬を入れますので、激痛は出ないと思いますが。

これは、保険の中での治療になりますので、莫大なお金にはならないと思います。

ご心配であれば、担当の先生に聞いて見てください。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
アユミ 様、初めまして。
御主人の抜歯後の経過が御心配の事と拝察申し上げます。

実際に御主人の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、文面より推測致しまして、下顎智歯抜歯後の炎症でしょうか?
恐らく抜歯以前よりこの当該智歯歯周組織は感染状態にあったものと思われます。
抜歯後一時的に菌血症が発熱・悪寒・倦怠感を発症させたのではと思われます。

現在、化膿性の炎症が、隙をとおして頸部に進展・波及しているものと思われます。
抗生剤の点滴静注による消炎療法の効果により1週間以内で退院できる事も有れば、切開排膿を要して1週間以上の入院加療になる事もあります。

お大事にどうぞ。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索