歯のお悩み相談詳細

ご相談

食事で使える歯が2本しかない。噛み合わせ重視での治療法は?

フォーム様56歳男性
初めまして皆様。
本気で悩んでおります。
説明が拙く伝わるか解りませんがよろしくお願いいたします。

悩んでいるのは、口内環境がこの数年で一気に悪くなり、何から始めたらよいものかと言う事です。

まず、上顎ですが、真正面から見て左右に1、2、3、計6本分がブリッジです。
私は今45歳ですが 十代の頃の事故でそれ以来からのブリッジなのですが、この数年グラ付きが気になって、それも、昨年ブリッジを支えていた両サイドの4番目、犬歯を2本ともに、支える為に削った所から虫歯抜歯の後からです。

更に、下顎の正面から見て1、2、3、計6本が伸びて?出っ張って?(奥歯より5mmほど高くなって)きて、噛む度々に当たり、上顎のブリッジを押し上げ、かなりの出っ歯になりました。

また、下顎1、2、3、計6本だけ健康な歯。
それ以外の奥歯左右に4本と、上顎左右に4本は全て銀色の被せ物なのですが、これまた最近になって食事の度々に次々に外れてしまい、上顎2本分、下顎奥歯1本分が治療途中でそのまま。。
転職、その他もろもろでほったらかしでしたが、こんなんですから、噛む時も使える上下の歯は数本、固いものも、噛めず噛みきれず、物を持っても力が入らず。。。

何より、噛み合わせ重視で行きたいのですが、
1.グラついて出っ歯になった上顎前歯のブリッジは、インプラントが良いのか?
またその際、出っ歯は治るのか?

2.伸びてガタガタになった 下顎6本もなんとかなるのか?

3.まったく力が入らないので どの程度しっかり噛める歯になるのか?
全ての噛み合わせ、あれこれネットを見て、インプラント4本位かなぁ?と思っていますが前歯は難しい事、さらに出っ歯は治るのか?何百万も出すなら長年の悩みの種の噛み合わせも治せないものか?と。
治療途中の歯が何本も有り、ブリッジがグラ付き、食事で使える歯が上下2本しか無い 。

理想は芸能人の歯ですが(笑)
どの程度まで?つまり、なんぼの対価で私の症状でもどの程度までなら、見た目も噛み合わせも良くなるのか?また、何かを選んだら何かを諦めなきゃならないのか?と言う事です。

無知な素人が理想を並べてますが、真面目です。

失礼が有りましたらスミマセン。
率直な意見をお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
簡単に治療の順番を言うと、ダメな歯に関しては抜歯、根っこの治療が必要な歯は根っこの治療、そのうえで順次土台となる歯に関しては仮歯を作成していき咬合を安定させていく、ブリッジにできるところは仮歯ブリッジに、入れ歯にしないといけないところは入れ歯に、(一時的にでも、咬合を安定させるために入れ歯を作るということは必要かもしれません。)全体の咬合を安定させたら、インプラントが必要なところはインプラントの処置、ただしこの状態で最終的な被せまでいかずに全体を仮歯にする必要があるかもしれません。

もっと理想を言うとその前に歯の位置がよくなければ矯正で歯の位置を直しておくということも必要かもしれません。
これらのほかに、虫歯になりやすい体質なのかどうか、歯肉の状態、歯周病の状態、残った骨の状態、上顎洞の状態、下顎の神経の走行の状態、骨質、全身状態などを総合的に判断しないとインプラントの可否も変わってきます。

と、ここまで全顎の治療について非常に簡単に基本的なことを書きましたが、それだけでもとても大変なバリエーションが考えられると思います。
現実に口腔内を見ていない状態で的確に診断することはできないので費用とかインプラントが必要かどうかといった細かい点については答えようがありません。
ネットでいくらあれこれ悩んでも、的確な答えは出てきませんし、実際どうするのか、どうできるのかは実際に診た歯科医師であり、われわれネットで判断できることではありません。
どこから手を付けたらいいのか、どの程度までの妥協ならできるのか、というようなことはそれぞれの歯についても言えることですし、口腔内全体のバランスの問題でもあります。

すでに咬合が崩壊している、下あごの位置をどこに持って行ったらいいのかをゼロから考えなければいけないということから、全顎の処置をしっかりできる先生のもとで数種類の治療方法についての提示を受けて、そこからどの程度治療について出せる金額、妥協点などを総合的に判断していかなければいけません。
しっかりと話し合って治療をがんばってください。
(全顎治療には数年単位でかかることもよくあります。がんばってくださいね。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
基本的な治療がまず必要かと考えます。
上の歯下の歯の奥に歯があるかどうか。

前の歯が出てくるということは、歯周病もある可能性が考えられます。
現在の治療から考えると、希望の方向でできるとは思いますが、まずはきちんと診断してもらうことが大事になります。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
フォーム 様、初めまして。
咬み合わせで、大変御苦労なされておられる事と拝察申し上げます。
実際にフォーム 様の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、文面より推測致しまして、フォーム 様の口腔内は、咬合崩壊の状態と思われます。

1.臼歯部の咬み合わせの崩れ
  むし歯、歯周病抜歯、治療の放置、等で臼歯(奥歯)の高さが減少若しくは喪失します。

2.1.の結果下顎の前歯が上顎の前歯を突き上げます。

3.1.2.の結果上顎の前歯が前方に突き上げられ、出っ歯になります。


解決方法
1.上下臼歯部の咬合の高さの獲得
2.1.が改善されたなら、前歯の治療

咬み合わせに熟練した歯科医院で診て頂く事をお勧め致します。
1年間以上の治療期間は必要かと思われます。
喫煙者は、回復が困難です。
治療後は、年間最低4回位の定期健診が不可欠です。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

インプラントに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索