歯のお悩み相談詳細

ご相談

2014/01/19

歯茎に膿が出て抜歯し、歯茎の再生治療をした。予後について。

りんごちゃん様49歳女性
5年前から左上歯茎にが出、腫れはなく歯の検診では痛みがなく外に出ているので急ぎで処置は不要と聞きました。
その膿が出ている歯を含め左右は差し歯です。
1年程抗生物質注射で対処していましたが、やはり膿が出始めました。

検診で行った別の歯医者で『歯茎を切って膿をだしたらすぐ治りますよ。1時間位で終わります』と言われて治療を行いましたが、膿が骨を予想以上に溶かしていて、また差し歯の歯が欠けていると治療の最中に言われました。
そのまま戻してもまた他の骨が溶ける可能性かあるので、歯を抜くのが一番よく、差し歯なので両隣含め3本抜くことになります、と言われ、3本抜き歯茎に再生治療と称して人骨を入れ歯茎を縫いました。
1ヶ月が経過して骨が溶けていた歯茎の場所は縦に窪みができています。

(1)差し歯の土台がしっかりしていたのでまず歯茎の切開治療をする、と言われましたが、レントゲン判断で歯茎の切開をせず、差し歯を抜くか、状態が悪ければ抜歯するかの順序でよかったのではないか?
歯茎切開後3本も抜歯が必要だったでしょうか?

(2)歯茎と唇。1ヶ月が経過して今は仮歯3本です。
歯茎も腫れや痛みが無くなってきましたが、歯茎の付け根(唇との境側)に左右違いがあり、治療をしていない側は歯茎と唇に指を入れて持ち上げると歯茎の上の方まで見えますが、切開治療をした方はもっちりしたものが歯茎に重なって、指を唇の先まで入れられません。
少しまだ赤みが残り歯茎に乗っかっているのですっきりしません。
これは縫う時に一緒に縫いつけたのか?まだ完治していなくて赤み、腫れがのこっているのか?時間がたてば治るのでしょうか?何が原因ですか?

(3)歯茎の再生治療。
歯茎が縦に窪んでいる部分を放置してもよいが、食べかすが溜まりやすくなるので、再度歯茎を切開し再生治療を薦められています。
1.歯茎の移植 
2.人骨を入れる 
3.ヒアルロン酸注入(高額なので拒否)
人骨注入では窪みがまだ残るので歯茎の移植を薦められていますが、再度切開で痛みを伴い歯茎の移植で窪みが治るのでしょうか?放置したらどうなりますか?
今の治療以外はないのでしょうか?

予想外の治療が重なって驚くとともに今後が不安になります。
歯茎の治療が終われば歯を3本入れると聞いていますが治療方針はあっていますか?
忌憚ないご意見をよろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> (1)差し歯の土台がしっかりしていたのでまず歯茎の切開治療をする、と言われましたが、レントゲン判断で歯茎の切開をせず、差し歯を抜くか、状態が悪ければ抜歯するかの順序でよかったのではないか?
> 歯茎切開後3本も抜歯が必要だったでしょうか?

レントゲンも歯の状態も口腔内の状態もわからない状態では判断はできません。


> (2)歯茎と唇。1ヶ月が経過して今は仮歯3本です。
> 歯茎も腫れや痛みが無くなってきましたが、歯茎の付け根(唇との境側)に左右違いがあり、治療をしていない側は歯茎と唇に指を入れて持ち上げると歯茎の上の方まで見えますが、切開治療をした方はもっちりしたものが歯茎に重なって、指を唇の先まで入れられません。
> 少しまだ赤みが残り歯茎に乗っかっているのですっきりしません。
> これは縫う時に一緒に縫いつけたのか?まだ完治していなくて赤み、腫れがのこっているのか?時間がたてば治るのでしょうか?何が原因ですか?

もともとの状態がどのようなものであったのか、もっちりしたものと言われてもそれがどういうものなのか不明なこと、どのような処置でどのように縫ったのかわからないことから原因、今後の予測ともわからないです。
ただ、根尖部分に病巣があり、そのうえでその骨欠損部を保護するために歯茎を寄せて縫合することは傷が開かないために必要な処置であり、どうしても口腔前庭(歯茎の部分)が狭くなる傾向にはあります。


> (3)歯茎の再生治療。
> 歯茎が縦に窪んでいる部分を放置してもよいが、食べかすが溜まりやすくなるので、再度歯茎を切開し再生治療を薦められています。
> 1.歯茎の移植 
> 2.人骨を入れる 
> 3.ヒアルロン酸注入(高額なので拒否)
> 人骨注入では窪みがまだ残るので歯茎の移植を薦められていますが、再度切開で痛みを伴い歯茎の移植で窪みが治るのでしょうか?放置したらどうなりますか?
> 今の治療以外はないのでしょうか?

まず最終的に歯を3本入れるということですが、どのような歯を入れる予定でしょう。
ブリッジ保険ではできないはずですし、入れ歯?もしくはインプラントなどということになると思います。
保険外でのブリッジでも相当な金額が予想されますし、その治療方針、最終的な目標が今の時点であなたと主治医の間で一致していなければ、今の処置方針が正しいかどうかということはわかりません。
インプラントするのであれば骨補填剤を入れておくほうがいいことになりますし、入れ歯であれば、プラスチックで歯茎を覆うので何の問題もありません。)

放っておいたら今の状況のままということになると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> (1)差し歯の土台がしっかりしていたのでまず歯茎の切開治療をする、と言われましたが、レントゲン判断で歯茎の切開をせず、差し歯を抜くか、状態が悪ければ抜歯するかの順序でよかったのではないか?
> 歯茎切開後3本も抜歯が必要だったでしょうか?

やはり根を含む大きなの場合、いわゆる腫瘍系ののう胞だと考えられますので、抜歯は第一選択肢ではなかったかと考えます。
おそらく根が吸収していたのではと思います。


> (2)歯茎と唇。1ヶ月が経過して今は仮歯3本です。
> 歯茎も腫れや痛みが無くなってきましたが、歯茎の付け根(唇との境側)に左右違いがあり、治療をしていない側は歯茎と唇に指を入れて持ち上げると歯茎の上の方まで見えますが、切開治療をした方はもっちりしたものが歯茎に重なって、指を唇の先まで入れられません。
> 少しまだ赤みが残り歯茎に乗っかっているのですっきりしません。
> これは縫う時に一緒に縫いつけたのか?まだ完治していなくて赤み、腫れがのこっているのか?時間がたてば治るのでしょうか?何が原因ですか?

傷口をきちんとふさぐために縫ったのだと考えます。
骨がきちんとできた際にもう一度処置が必要になることも考えておいてください。


> (3)歯茎の再生治療。
> 歯茎が縦に窪んでいる部分を放置してもよいが、食べかすが溜まりやすくなるので、再度歯茎を切開し再生治療を薦められています。
> 1.歯茎の移植 
> 2.人骨を入れる 
> 3.ヒアルロン酸注入(高額なので拒否)
> 人骨注入では窪みがまだ残るので歯茎の移植を薦められていますが、再度切開で痛みを伴い歯茎の移植で窪みが治るのでしょうか?

おそらくくぼんだ所は治ると思います。


> 放置したらどうなりますか?
> 今の治療以外はないのでしょうか?
> 予想外の治療が重なって驚くとともに今後が不安になります。
> 歯茎の治療が終われば歯を3本入れると聞いていますが治療方針はあっていますか?
> 忌憚ないご意見をよろしくお願いします。

見た目の問題と歯を入れる場合の審美的な問題かと思います。
かなり大きな膿瘍だったと思われますので、2次3次の手術が必要になってきているのではと思います。
できればオペ前にこの可能性の説明もあったほうが安心だったような気がします。
処置方針は間違っていないと思います。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
りんごちゃん 様、初めまして。
抜歯の是非、歯茎のへこみ、等色々気になっておられる事と拝察申し上げます。

実際にりんごちゃん様の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、治療の順番や、抜歯が正しいのかは、判断が出来ません。

一般的に歯を抜歯致しますと骨は吸収します。
従いまして、歯茎もへこみます。
左右の歯茎の高さも変わります。

これを改善する為に、
1.口腔前庭拡張術
 歯茎の移植、結合組織移植、テルダーミス貼付等を行う事も有ります。

2.顎堤形成術
 自家骨移植等を実施する事も有ります。

余り医療機関を転々としますと、わけがわからなくなりますので、かかりつけ歯科医院を見つけ、一貫性のある管理をして頂く事をお勧め致します。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索