歯のお悩み相談詳細

ご相談

硬い物を噛んでしまい、前歯のセラミッククラウンが揺れるようになりました。

タバサ様29歳男性
こんにちは。
以前、自転車事故を起こし神経ごと抜けてしまって、前歯のクラウン治療を行ってセラミックの被せをつけています。
先日誤って硬い食べ物を噛んでしまって、前歯の一本が揺れるようになってしまいました。
最初は歯茎が歯痒い感じでした。
今は指や舌で押すと少し前後に動く状態で痒さなどはないです。

揺れるのが不安になり歯医者さんに2軒受診したところ、1つ目のクリニックでは「インプラントだね」と言われ、2軒目の実際にクラウン治療をしてくださった歯医者さんを受診したところ「下手に触らないほうがいいかも。取れたら付けられる。様子を見て固定する可能性もなくはない。」と言われました。
素人には何が最適解かわからないため、この「歯のねっと」で先生方アドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
痛痒いという事を考慮すると、歯根破折をしている可能性は十分考えられます。
もしそうであれば、インプラントを考えてるならあまり置かない方がいいと思いますし、逆にインプラントは考えていないということなら、なるべく今の状態を温存するほうが有利になると思います。
結局、どこまでを求めるのかによってその最適解は違ってくるという事です。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
何とも言えませんが、ものを食べた際に歯の根が折れた可能性もあります。
最悪、抜歯になるかもしれません。
一応、CT撮影で確認してもいいかもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

セラミックに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索