歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/09/18

先生が虫歯を見落とすことはありますか?

りゅうたま様20歳男性
右上7,6番付近がしみるので歯医者さんに受診しました。
最初に歯科衛生士さんが探針で確認すると、6番の隣接に穴が開いているので虫歯でしょう、との事でした。
しかし、その後にやってきた先生はサッと探針触診し、咬合チェックを行なって、知覚過敏でしょう、と言ってシミ止め塗布を指示して去って行きました。
しかし、衛生士さんが納得せず再び探針で触り、やっぱり穴が開いているとしてもう一度先生を呼びました。
先生は「えー?それ着色だよー」と軽い感じでやってきて確認すると、やっぱり衛生士さんの言うとおり穴が開いていることが分かり、すぐに麻酔をして治療に踏み切りました。
治療してくれたのは良いのですが、衛生士さんが見つけた穴が開いている虫歯を見落としそうになる先生は心配です。
歯科衛生士さんも苦笑いしながら、治療してもらえて良かったですね、このまま帰される所でしたよ、と漏らしていました。
こういうことってよくあるんでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
よくあることかと言われると、そんなことはないと思います。
あとは目の良さの話なので衛生士さんのほうが目が良かった、ということなのかもしれません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
稀にはあると思います。
基本、削らないという傾向があるためかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索