歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/09/08

抜歯後、歯茎から歯のかけらのようなものが出てきて、ヌルヌルした液が出ます。

猫町。様43歳女性
今年の2月に歯周病により左上奥歯を抜歯しました。
その後、傷の少し近くに固いしこりのようなものが出来て、気になって舌で触れていたのですが、3ヶ月ほど経ったころ歯のかけらのようなものが出てきて、指でさわったらポロッと取れました。
ところがそこの周辺からベタベタした唾液のようなものが出てきて、はじめはあまり気にならなかったのですが、半年経った今になってベタベタヌルヌルの液がよく出てきて不快です。
口の中を見る限りではなんともありません。
また、液に色も付いていません。
全身性強皮症を患っており、傷の治りは悪いとは言われていますが、何なのでしょうか?
よろしくお願いします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
正直わかりかねる部分がありますので、かかりつけの先生にきちんと診てもらうのがベストかと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
口腔粘膜も皮膚の一部ですから、そういうことも関連があるのかもしれません。
強皮症で診てもらっている先生にも相談してみましょう。
歯科では対応できない病態なのかもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

歯周病に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索