今年の2月に
歯周病により左上奥歯を
抜歯しました。
その後、傷の少し近くに固いしこりのようなものが出来て、気になって舌で触れていたのですが、3ヶ月ほど経ったころ歯のかけらのようなものが出てきて、指でさわったらポロッと取れました。
ところがそこの周辺からベタベタした
唾液のようなものが出てきて、はじめはあまり気にならなかったのですが、半年経った今になってベタベタヌルヌルの液がよく出てきて不快です。
口の中を見る限りではなんともありません。
また、液に色も付いていません。
全身性強皮症を患っており、傷の治りは悪いとは言われていますが、何なのでしょうか?
よろしくお願いします。