歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/07/20

親知らず抜歯後、10日ほど痛みが続き不安です。

ささ様27歳女性
親知らずを11日に全身麻酔にて抜歯、14日に止血剤が取れそこから痛むようになりました。
痛みは現在食事の際、寝起き、ふとした時に急に現れます。
18日に抜糸で病院に確認した際、酷いドライソケットにはなっておらず、順調に治っていると言われました。
痛みはあと一週間は続く可能性ありと伺っています。
ですが、もう既に10日程痛みが続いている為、こんなにも長期で痛んでいるのに本当に治っているのかと不安になり、セカンドオピニオンを受けようかも悩んでいます。
あと1週間様子を見るか、セカンドオピニオンを受けた方が良いか教えてください。
現在は毎日痛み止めを服用、それでも効かない時は別途で処方された痛み止めを飲んでいます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ドライソケットは10日から2週間くらいで引いていくことが多いです。
もう少し様子を見てもいいと思います。
セカンドオピニオンを受けることも、それはそれでいいと思います。
有効な手段をもっている先生も少ないながらいると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
治りが遅れている可能性がありますので、1週間程度経過を見ても症状が良くならない場合、歯科口腔外科専門のところで診てもらいましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索