歯のお悩み相談詳細

ご相談

メタルタトゥーで変色した歯茎をピンク色にできますか?

KOU様49歳女性
メタルコアが入っていて歯茎がグレーに変色しています。
これはメタルコアを削るときにできるものなのですか?
またメタルコアを入れておくと変色していくものなのですか。
歯茎の変色、メタルタトゥーを治すにはどのような治療方法があるのか、治療のデメリット、どういう歯科に行けば治療できるのかお教えください。
また、今プラスチックの仮の歯を歯茎の接続部分が目立たないようにジルコニアを前右4番にかぶせようとしていますが、ジルコニアを被せてしまってからでも、メタルタトゥ―をピンクの歯茎にする治療はできるのでしょうか。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
レーザーや薬物等での治療はあると思います。
できれば、審美の得意な先生、歯周病の専門医の先生がいいかと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯茎の色が悪いんですね。
メタルタトゥーというのは金属の粉が組織に迷入しているということで起きるものです。
それ以外にも、歯茎の変色にはメタルコアの金属のイオンが歯茎を変色させたもの、歯茎の表面のメラニンの沈着、歯の根っこの黒さが歯茎をすかして黒く見えるもの、様々あり、それぞれ対応が違ってきます。
簡単な対応でどこでもできるものから、高度な対応で非常に難しいものまであります。
こうすれば治るという一つの方法ではないので、どういうところでできるのか、探すのはなかなか難しいかもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

審美・美容に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索