歯のお悩み相談詳細

ご相談

ナイトガードで歯の根が割れることはありますか?

りあ様58歳女性
顎関節症食いしばりでハードタイプのナイトガードを作ってもらいました。
できた上顎のナイトガードを装着時押さえつけられた時に親知らずに痛みやキツさがあったので伝えて調整してもらい、その夜装着して朝起きると顎の痛み、親知らずの痛みがあり休み明けに通院しました。
調整してもらい様子見してましたが、歯の痛みが酷くなり通院してCTを(初診時も撮りました)撮ると、根が破断していて抜歯になりました。
元々根が弱く食いしばりで割れたと言われました。
違和感もなく噛み合ってた親知らずでしたが、歯を守る為にナイトガードを作って歯を失う事になってショックです。
ナイトガードは4〜5回程度の装着で歯の根が割れる事はあるのでしょうか。
根が弱い(CTではわからない?)とは、50代後半ですが年齢が関係するのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ナイトガードで歯を失ったという事を証明することは困難だと思います。
普通はやはり、食いしばりのせいで根っこがすでにダメージを受けていた、と考えるのが普通だと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
難しい判断ですが、歯が割れるということで、もともと亀裂があったと考えたほうがいいと思っています。
ナイトガードマウスピースは病態を治すものではなく、残存している自分の歯を守ると考えたほうがいいのでは、と最近は思っています。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

かみ合わせに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索