歯のお悩み相談詳細

ご相談

奥歯の根管治療中、仮の詰め物がすり減ってしみるようになりました。

soh11様33歳男性
下顎の一番奥の親知らずを抜いたあと、手前の奥歯が虫歯になっていたため神経を抜いて根管治療をしていて、昨日抜いた神経に2度目の薬を入れて仮の詰め物をしてもらいました。
食事をしていたら昨日のうちに詰め物がかなりすり減ってしまって、根っこが露出してるようには見えないのですが、仮詰めが薄くなったからか、なんとなくじーんとした痛み?や少ししみる感覚があります。(鋭い痛みや痛み止めを飲むほどの痛みはありません)
次の受診は1週間以上後なのですが、歯科医院に相談するor診てもらったほうがよいものでしょうか。
(ちなみに「2度目の薬を入れてもらった」と書きましたが、まだ少し噛んだ時に痛みがあったため最終的な処置ではなく再度薬を入れて、次回最終的な薬を入れましょう、という話をされました)

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
仮のふたですが、少々すり減っても問題ないものから、取れかかってしまうと封鎖能力が落ちるものまで様々あります。
電話で問い合わせて、問題ないと言われればそのままでもいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
気になるのであれば受診して診てもらいましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索