歯のお悩み相談詳細

ご相談

被せ物をした歯にフロスが通らなくなりました。

こんやか様30歳男性
先月に上の歯の被せ物が取れ、歯医者を受診しました。
幸いプラスチックの被せ物が取れただけで、新しい被せ物をするだけでいいとの事でその日の内に新しい被せ物をしました。
1週間後、その被せ物が取れ再び被せ物をしました。
この時点で「1週間で被せ物が取れるってどういう事・・・」と思いましたが、再治療は無料だったので納得しました。
そして1週間ほど経つのですが、その被せ物をした歯にフロスが一切通りません。
時間経過で通るようになるかと思いましたが、数種類のフロスを試しても全部駄目。
この場合、「フロスが一切通らないから治してほしい」という理由で直してもらえるものですか?
また、すでに1度やり直していますが、フロスがもう一度このケースで受診する場合、治療費はかかるものですか?
この一連の問題は1ヶ月以内に発生していて歯医者の処置のせいだと思うので、お金を取られるのは納得できません。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
納得できるかできないかは個人の感覚なので何とも言えませんが、とりあえずやることをやっているという事で保険請求上は問題ないということになります。
再診料などはかかってくると思います。

単に下手なだけということも言えます。
しっかり治してくれる先生もいると思いますが、下手な先生はどう頑張っても下手ですから、あきらめるほうが早いかもしれません。
フロスが通らないという事を伝えてみて、その対応でどうするか考えるしかありません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
一度聞いてみるのもいいかもしれません。
ただ保険治療ですので、法律上金額がかかる可能性はあります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索