歯のお悩み相談詳細

ご相談

神経を取り銀歯を被せた歯に熱いものや冷たいものが触れると鈍痛がします。

ワンダフル様27歳女性
3~4年前に神経を取り被せ物をした銀歯が痛むのですが、どういった治療になると思いますか?(内容、通院回数など…)
先週アツアツのシチューを食べている時に、急に例の銀歯がジーンと鈍痛のような感じで痛くなり、その後から熱いもの・冷たいものが銀歯に触るとズーンとした鈍痛がします。
また、舌で銀歯を横から押すと痛痒いような感じがします。(上から押すと何ともないのですが…)
虫歯のようなズキズキした痛みではないので我慢できないほどではないのですが、熱い・冷たいものが触れていない時も歯の奥(歯茎の中?)が、何か詰まっている(?)ような疼くような感じがあり気になります。
今のところ歯茎は出てきていません。
3ヶ月ごとに定期検診に通っており、前回(1か月前)の定期検診では特に何も言われませんでした。
パニック障害で歯医者に短いスパンで通う事が本当に苦手なのですが、こう言った症状の場合、どれくらいの通院回数と治療方になりますか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
原因によりけりです。
経過によって治っていくようなら何もしないというようなことから、根尖病変が原因なら再根管治療が必要になりますし、歯根破折などを起こしているなら抜歯してブリッジ入れ歯インプラントといった治療が必要になってきます。
期間ももちろんそれによって大きく変わります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
何とも言えません。
まずはかかりつけでレントゲンを撮影してもらい診断が必要です。
根の先に問題が出てくるようであれば、詰め物を外し根の消毒が必要になるかもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索