歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/03/22

1ヶ月前に親知らずを抜歯しましたが、激痛がするようになりました。

ま様25歳女性
1ヶ月ほど前に親知らず抜歯しました。
完全に横向きに埋まっている左下と小さく生えていた左上です。
しばらく経過は良好で、抜歯後2〜3日経過した後は大きなトラブルもなく過ごしていましたが、5日前から激痛がするようになりました。
抜歯していただいた病院で診てもらいましたが、膿んでしまったり細菌が感染してしまったり等はなく、順調に回復しているとのことです。
可能性としては、治りかけの下の歯茎の穴に食べかすが入り込んでしまっているとのことですが、抜歯後当日、翌日よりも強い痛み、痛み止めも全く効かず、耐えられない状況です。
耳、喉にも痛みが波及している状況ですが、このまま処方された薬を飲んで経過観察をするしかないのでしょうか。
さらに数ヶ月前、左上に深めの虫歯があり、同じ病院で治療していただきました。
なんとか神経は残していただいたとのことですが、その虫歯が悪さをしている可能性は考えられますか?
あまりの痛みに耐えきれず、ご見解をお伺いできれば幸いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
普通に考えると、やはり神経を残して処置をしてる歯が痛み出したと考えることも可能性が高そうです。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
親知らず等に問題がなければ、深かった虫歯治療の可能性もあると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索