歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/03/17

親知らず抜歯後、隣の歯が縦に割れてしまいました。

TT様36歳女性
親知らず抜歯3週間後程に隣の歯が急に縦に割れて痛みが出てしまい、食事もできない状態になりました。
これは親知らず抜歯の治療の影響はあるものでしょうか?
なぜこのような事が起きるのでしょうか?
噛む力が強いのも原因かと思いますが、長年何もなかったのに親知らず抜歯後急に起きたため、原因と原因を確認する方法が知りたいです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯には毎日のように力が加わっています。
歯が腫れた時も、ものを噛んでいた時だと思います。
親知らずを抜いた影響ということであれば親知らずを抜いた時に割れると思いますが、そうではないということから考えると、影響は限定的だと思います。
たまたま時を同じにして割れてしまったのではないかと思います。
昨日まで元気だったから明日も元気だということは言えません。
病気はいつ何時起こってしまうものかは誰にもわかりません。
そしてその病気がなぜ起きたのか、それも誰にもわかりませんし、原因追究の手段もありません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
厚生労働省の白書によりますと、一番奥の歯は人生で一番先にダメになります。
一番最初に噛みあう歯で、虫歯でない歯であっても割れることは知られています。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索